2/18(火)5時から「河内長野荘」で新年会を行いました。
今回はNさんのお友達でシャンソン20年のキャリアを持つ北浦さんにお越しいただき、食事前にリサイタルを行っていただきました。
Nさんの司会でシャンソン・リサイタルが始まりました。

第1部は
「バラ色の人生」
「再会」
「アモーレミオ」
「声のない恋」
「愛の賛歌」
日本人になじみの曲が続き、部屋いっぱいに魅惑の歌が響き渡りました。
一曲ごとに、北浦さんの思い入れを語られ、私たちのシャンソンへの理解が増していきました。

一部が終わると、その合間にNさんが景品付き「じゃんけん大会」を行ってくれました。
準備していただいた5つの景品は、5人の勝者に渡され、みなさん大喜びでした。

さて第2部、北浦さんは宝塚の男役を彷彿する衣装でステージに現れました。
「雪は降る」
「君を愛す」
「ろくでなし」
「枯葉」
「水に流して」

予定時間をオーバーしましたが、アンコールの要望に「マイウェイ」で応えてくれました。
その後食事の膳が配される間に参加者全員記念撮影しました。

乾杯の後は、北浦さんを交えて和気あいあいと食事タイムに入りました。



北浦さん、なじみのシャンソン曲を素晴らし歌声で聞かせていただき、ありがとうございました。
Nさん、色々お世話いただきありがとうございました。
参加されたみなさん、3時間にわたり楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
次のイベントにもぜひご参加ください。
<本日の格言>
世の人びとを潤そうとして、幸福にしようとして素晴らしい仕事を成し遂げていく人のところには、富は集まってくるのです。
今回はNさんのお友達でシャンソン20年のキャリアを持つ北浦さんにお越しいただき、食事前にリサイタルを行っていただきました。
Nさんの司会でシャンソン・リサイタルが始まりました。

第1部は
「バラ色の人生」
「再会」
「アモーレミオ」
「声のない恋」
「愛の賛歌」
日本人になじみの曲が続き、部屋いっぱいに魅惑の歌が響き渡りました。
一曲ごとに、北浦さんの思い入れを語られ、私たちのシャンソンへの理解が増していきました。



一部が終わると、その合間にNさんが景品付き「じゃんけん大会」を行ってくれました。
準備していただいた5つの景品は、5人の勝者に渡され、みなさん大喜びでした。

さて第2部、北浦さんは宝塚の男役を彷彿する衣装でステージに現れました。
「雪は降る」
「君を愛す」
「ろくでなし」
「枯葉」
「水に流して」




予定時間をオーバーしましたが、アンコールの要望に「マイウェイ」で応えてくれました。
その後食事の膳が配される間に参加者全員記念撮影しました。

乾杯の後は、北浦さんを交えて和気あいあいと食事タイムに入りました。







北浦さん、なじみのシャンソン曲を素晴らし歌声で聞かせていただき、ありがとうございました。
Nさん、色々お世話いただきありがとうございました。
参加されたみなさん、3時間にわたり楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
次のイベントにもぜひご参加ください。
<本日の格言>
世の人びとを潤そうとして、幸福にしようとして素晴らしい仕事を成し遂げていく人のところには、富は集まってくるのです。
シャンソン・リサイタルを目の前で観られ
感激で~す。
お世話してくださったNさん、そして22年間
歌い続けていらっしゃる北浦さん、本当に
お疲れさまでした。感謝です。
パソコン教室の新年会も粋ですよね。
皆の顔がとってもはつらつとしています。
やはり歌はそれぞれの思いがあって良い
ですね。有難うございました。
今度は椅子のところがいいかも。
運営面で準備不足で反省するところもありますが、
楽しんでもらってとても嬉しいです。
これからもイベントに参加される方々に十分楽しんでもらいたいと思っています。
次は「春のバスツアー」ですが、一工夫してなにか趣向を凝らせたらいいですが。
いつも奥さんと一緒に参加してくれてありがとうございます。
お客さん商売で気を張っている毎日離れて、
気兼ねなしで楽しく過ごしていただいて
私もうれしいです。
これからもイベントには参加してください。