パソコン教室きらく館教室日記

教室での出来事や塾長の生活を綴ってみます

寺が池公園散策

2014-04-05 13:53:14 | 塾長の生活
4月3日、午後3時の授業が終わり、
桜を観るなら今日しかないと寺が池公園にYさんとSさんとともに出かけました。

4月に入って咲き始めた桜は、この日までに雨にも強い風にも合わず
満開に咲きほこっていました。
明日には雨になるという予報で、今年の見頃は今日と確信していました。

寺が池公園散策


染井吉野、桃、雪柳、レンギョウなど
そして、起伏にとんだ寺が池公園の散歩道はより散策を楽しいものにしてくれました。
思った通り今日は最高の日でした。

戻ってきて、祇園寿司でディナーの時間を過ごし、
マスターの畠田さん夫婦に最高のニギリを振舞ってもらいました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の香り (rokuemon)
2014-04-07 13:44:32
優子ママさん、
なんとなくいい場所、安らぎの場所ですね。
池と草花と木々と空と散歩道がいいのでしょうね。
飽きがこない魅力があります。

やはり歩くなら、暑くもなく寒くもない桜の時期がいいですね。

風邪ひかないように気を付けます。
ご心配いただきありがとうございます。
返信する
撮影嬉し (yukomama)
2014-04-07 09:43:58
寺ケ池公園って素敵ですね。近くにこういう場所
があるのにびっくりです。
是非、毎年この時期に行きたいと思いました。

風邪を引かれていたのですか。気温の変化が
激しいのと、少しお疲れが出たのでしょうか。
どうぞお大事になさってください。
返信する
本当にいいところですね (rokuemon)
2014-04-06 22:09:08
こんなに近くにこんなにいい公園がありました。
たまにしか行かないので余計にそう思います。
頻繁に行けばもっと違った顔を見せてくれるかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
返信する
お気づかいありがとうございます (rokuemon)
2014-04-06 22:03:02
風邪は治まってきたようですが、
少し喘息がでてきています。
この冬は警戒していたのに、
この春先で不覚をとってしまいました。
返信する
寺ケ池の散歩道が懐かしい (たが)
2014-04-06 18:08:12
寺ケ池公園のサクラは3日(水)ごろが
いちばんの見ごろだったかもしれませんね。
家から歩いて10分足らずの池なので、
数年前までは毎年四季をつうじて
散歩がてら出向いていました。
池の周りにはモモ、ユキヤナギ、レンギョウ
のほか、四季折々の花を見ることができ、
しかも池の畔に佇むと、葛城山、金剛山や
岩脇山を一望に眺めるパノラマが開けます。

寺ケ池公園の散歩道のいい写真を拝見できて、ありがとうございました。



返信する
先生へ (祇園寿司)
2014-04-06 00:11:51
先生体調不良いかがですか?身体は、どんな感じで調子が悪くなったのですか?いまだに悪いのですか?
返信する
いいトコロに住んでますね (rokuemon)
2014-04-05 21:56:08
米つきバッタさん
夜明けの寺が池ですか!
太陽が池に映し出されて感動的でしょうね。
日中の景色もいいし、きっと夕暮れ時も。
羨ましい限りです。
返信する
桜が満開 (米つきバッタ)
2014-04-05 20:26:16
その流れ最高ですね。寺ヶ池公園の良い所満喫されましたね。夜明けの空が池面に映るのがまた、素敵です。ええとこに住めて幸せです。
返信する

コメントを投稿