香る下地 2013年02月16日 | 横浜港南あ邸 横浜あ邸にて。 今横浜あ邸に行くと、 独特の爽やかな 木の香りがします。 その香りを発しているのは、 床の下地となる板。 きらくなたてものやの場合、 床からの漏気を防ぐため、 床を二重に貼るのですが、 見えなくなるほうの板は、 材木屋さんの規格外の板を 使わせていただいております。 床下ですから、 マツ以外樹種は問わないのですが、 今回材木屋さんから やって来た板は、 ヒマラヤスギでした。 様々な理由で 「規格外」なのでしょうが、 下地にするには、 実にもったいない香りです。 « 竹小舞は、芸術だ! | トップ | 薪に雪 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます