3月11日、
あの大地震の日から
基礎工事が始まったのですが、
幸いその後、
とくに大きな影響も受けず、
概ね順調に進んでいます。
今日は立ち上がり部の
配筋とアンカーボルトの確認のため、
現場へ行きました。
良好良好。
明日コンクリートを
打つ予定です。
ところで
今回の基礎工事は、
鎌倉か邸の建主の
友人でもある増田土建さん。
束石の作り方が面白くて、
既製の束石を据えるのではなく、
自分で作ってしまいます。
確かに、
真四角とは限らない
既製の束石を使うよりは、
精度がいいかもしれません。
あの大地震の日から
基礎工事が始まったのですが、
幸いその後、
とくに大きな影響も受けず、
概ね順調に進んでいます。
今日は立ち上がり部の
配筋とアンカーボルトの確認のため、
現場へ行きました。
良好良好。
明日コンクリートを
打つ予定です。
ところで
今回の基礎工事は、
鎌倉か邸の建主の
友人でもある増田土建さん。
束石の作り方が面白くて、
既製の束石を据えるのではなく、
自分で作ってしまいます。
確かに、
真四角とは限らない
既製の束石を使うよりは、
精度がいいかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます