床板が露わに 2012年02月09日 | 鎌倉手広た邸 鎌倉手広た邸では、 大工工事と左官工事が ほぼ終わったので、 床の養生を 剥がしました。 久しぶりに見る 床板の表情です。 今回この家の2階は、 きらくなたてものやではめずらしく スギの床板。 よく使うサワラより安価だし、 赤味を帯びて あたたかみがありつつ、 元気が出る感じなので、 空間次第でまた 使わせていただければと思います。 ・・・・・ 手広た邸完成見学会参加者募集中! 如月のカキシブ隊!参加者募集中! « いれかわりたちかわり | トップ | 鉄錆色の手摺受 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます