今日は木の建築学校8回目、
木製建具デザイン図鑑の著者の一人、
松本昌義氏による
建具と開口部の講義でした。
建具は、
日本の住まいの中で
今も昔も変わらず、
意匠面においても
機能面においても
空間の質を左右する
大事な要素です。
大学の授業でも、
教えてほしいことの
一つですね。




(八王子や邸の建具)
木製建具デザイン図鑑の著者の一人、
松本昌義氏による
建具と開口部の講義でした。
建具は、
日本の住まいの中で
今も昔も変わらず、
意匠面においても
機能面においても
空間の質を左右する
大事な要素です。
大学の授業でも、
教えてほしいことの
一つですね。




(八王子や邸の建具)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます