9/22にカジュアートスペースにて
第2回鎌倉エネルギーカフェ開催。
今回のテーマは、
「家の省エネ性能を考える」。
僭越ながら私が
家の省エネ性能を考えるための
話題提供させていただき、
それに基づいて、
3グループに分かれて
みんなで「家の省エネ」とは何なのか
ということを話し合いました。
今回も話が白熱して
とても楽しかった!
参加された皆さんのおかげで、
楽しく学び、
楽しく前に進むことができて
とてもうれしく思います。
またこうした場を
続けることにより広がる
仲間の輪に、
たいへん可能性を感じます。
道のりは長いかもしれませんが、
草の根から世界を変えていくには、
とにかく地道に続けていくのみ、
ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/0c/aa3372c62337333b83e8568550f4b8a6_s.jpg)
グループで議論している様子、その1。
6,7人の人数だと、話がはずみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/1f/3a7c65b8c4eac5e2bf90e1df2a264bc0_s.jpg)
グループで議論している様子、その2。
家の話なのに(笑)、
真ん中においしそうな
食べものの写真があるのが印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/0b/bd33599571ebdd55e7efc037b315f8ad_s.jpg)
1班の発表。
「幸せとは何か」という問いから、
家のことに留まらない
様々なアイディアを
提案していていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/85/c56136a55aee319c055d1f91f90e5695_s.jpg)
2班の発表。
伝統的な住まいの中に
多くの知恵が詰まっていることを
気づかせてくれる内容でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/bc/75e3d3006c171b45483df0e33f86d3e8_s.jpg)
3班の発表。
かわいらしい「絵」が印象的です。
楽しそうな暮らしを
想起させてくれる提案が
たくさん詰まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/5f/4b0861726c4170a846f8567d731dc88f_s.jpg)
休憩中に、
みんなに持ち寄っていただいた
お菓子などをいただきました。
これも隠れた楽しみの一つです。
第2回鎌倉エネルギーカフェ開催。
今回のテーマは、
「家の省エネ性能を考える」。
僭越ながら私が
家の省エネ性能を考えるための
話題提供させていただき、
それに基づいて、
3グループに分かれて
みんなで「家の省エネ」とは何なのか
ということを話し合いました。
今回も話が白熱して
とても楽しかった!
参加された皆さんのおかげで、
楽しく学び、
楽しく前に進むことができて
とてもうれしく思います。
またこうした場を
続けることにより広がる
仲間の輪に、
たいへん可能性を感じます。
道のりは長いかもしれませんが、
草の根から世界を変えていくには、
とにかく地道に続けていくのみ、
ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/0c/aa3372c62337333b83e8568550f4b8a6_s.jpg)
グループで議論している様子、その1。
6,7人の人数だと、話がはずみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/1f/3a7c65b8c4eac5e2bf90e1df2a264bc0_s.jpg)
グループで議論している様子、その2。
家の話なのに(笑)、
真ん中においしそうな
食べものの写真があるのが印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/0b/bd33599571ebdd55e7efc037b315f8ad_s.jpg)
1班の発表。
「幸せとは何か」という問いから、
家のことに留まらない
様々なアイディアを
提案していていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/85/c56136a55aee319c055d1f91f90e5695_s.jpg)
2班の発表。
伝統的な住まいの中に
多くの知恵が詰まっていることを
気づかせてくれる内容でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/bc/75e3d3006c171b45483df0e33f86d3e8_s.jpg)
3班の発表。
かわいらしい「絵」が印象的です。
楽しそうな暮らしを
想起させてくれる提案が
たくさん詰まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/5f/4b0861726c4170a846f8567d731dc88f_s.jpg)
休憩中に、
みんなに持ち寄っていただいた
お菓子などをいただきました。
これも隠れた楽しみの一つです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます