梅雨が明けたとたん猛暑です。
次男が帰ってきていたので、連休は久しぶりににぎやかでした。
今日は引田まで足を延ばしてみました。
新聞に載っていた引田IC近くのひまわり畑です。
休耕田に四万本のひまわりが咲いていました。
田んぼの畦道を歩いていると・・・
可愛いおじいちゃんとおばあちゃんが座っています。
けっこうリアルな人形でした。
近くの神社に車を置かせてもらったので
お礼にお賽銭入れてきました。
暑いけれど、もう一ヶ所行きたいところへ・・・
讃洲井筒屋敷ちかくのかめびし屋さん。
かめびし屋(かめびしや)は、香川県東かがわ市の引田において江戸時代から続く醤油醸造元。その店舗や醤油蔵など18棟の建造物が国の登録有形文化財に登録されている。 wikiより・・・(^_^;)
赤と白のコントラストが素敵。
真夏の光でいっそう映えていました。
お醤油やさんのうどんなのでもろみうどんがありました。
もろみを混ぜるとうどんが真っ黒になるのですが、
食べてみると全然塩辛くないんです。
紫蘇がマッチしています。
こちらはもろみアイス
ひと口食べるともろみの風味
でも、甘い・・・不思議だけど
後引くお味でした。
レトロな町並みにぴったりの自販機を発見
木目調です。
値段も漢字表記。
何ともおちゃめ
海っていいなあ・・・
この後、三谷製糖で和三盆買って
次男は引田からバスで神戸へ
私たちは高松へ帰りました。
暑かったからあまり散策出来なかったけれど、
三月の引田のひなまつりには絶対行こうと
心に決めたのでした。