半年前に初めてライヴに行って、めちゃ良かった栗コーダー(^o^)
こんなに早く来てくれるなんて、なんて嬉しいんでしょ。
リコーダー四重奏の音が心地よくて、近藤さんのギターが美しすぎて・・・夢心地(*^_^*)
昨日は沢山たくさん演奏が聴けて嬉しかったけど、メンバーの皆さんのゆる~いトークも楽めました。
関島さんの、リコーダーの定義からはじまり、木管楽器、金管楽器の定義のレクチャーはとっても良かった。
知らなかったわ~としきりに感心してしまった。さすが、関島さんと感心していたら、ステージ横のツリーのデコレーションにひっかかってオーナメントを落としている・・・そんな関島さんが好きやわ~(^_^;)
ライヴに行った人しか分からない話題ですみません。
でも、リコーダーの音が可愛らしかったり、時にはいたずら坊やのような音に聞こえたり、のんびりひなたぼっこ気分の音に聞こえたり・・・表情豊かな音色だったなあ。
ライヴが終わって、帰ろうとしたら廊下でメンバーのみなさんとすれちがって、握手してもらってラッキーだった。
おまけに近藤さんとはおうどんやさんの話もちょっと出来たし。
次はいつ来てくれるんだろう・・・また半年後くらいに来て欲しいな。