まみいず ふぁくとり~

マムの手作りの部屋です。

新茶

2007年05月08日 | ぱぱさんの手作り部屋

妹の旦那さんが実家の新茶を摘んできました。

 お茶ってどうやって作るん?

などと気軽に始めたら恐ろしい事になってしまいました・・・。

 

まずは、茎を取り除き・・・。

 

茶葉を蒸します。

 

蒸したらひたすら揉みます。

 

揉んだ後の茶葉の水分とばし作業です。

水分をとばしながら揉み作業もします。

この作業が長~~~い

長い作業の合間に

「なあなあ、お茶にせえへん?」

「・・・お茶・・・コーヒーにしよか

コーヒー飲みながらお茶作ってました

なんだかんだと喋りながら

作業が始まって三時間あまり・・・

やっと、お茶らしく・・・

 

新茶の香りと甘み、渋み・・・

最高です。感慨深い味わい・・・。

 

実は、三分の一は

電子レンジで乾燥させておりました。

電子レンジは早いわ~

でも、なんかありがたみが・・・

残りの三分の一は

フライパンで煎ってほうじ茶に。

作業時間4時間

ほうじ茶(真ん中)、電子レンジ茶(左)、

手間かかり?茶(右下)

三種類のお茶ができました。

みんながんばったね~

お茶ってすごい手間のかかる物だって事が

本当に分かりました。

 

お疲れ様でした~

 

 

 


最新の画像もっと見る