煮豚の梅酒バージョンです。
コメントでリクエストがありましたので
適当な分量ですみませんが、
作り方を簡単に紹介します。
材料
豚もも肉塊 ひとかたまり
たこ糸
梅酒 80ccくらい
濃い口醤油 大さじ2くらい
ザラメ砂糖(コクが出るので。上白糖でも○) 大さじ2
水70ccかなあ・・・
多めに入れないと焦げ付くかもしれません。
お酒を足してもいいと思います。
たれの味を見て甘酸っぱかったらオッケーです。
お肉をたこ糸で縛って、圧力鍋にたれと一緒にいれます。
20分加熱して火を消してほっときます。
蓋を開けて、たれをかけながら加熱して
少し煮詰めます。
あら熱が取れたら、ジップロックに煮汁ごと入れて
冷蔵庫に入れて味をしみこませます。
(冷える時に味がしみるので・・・)
鶏肉と梅酒タレの相性もいいですよ。
煮豚のバージョンはまだあって、
梅酒の代わりに紅茶の煮出し汁を入れたら
紅茶の香りとほろ苦甘い煮豚になります。
少し砂糖を増やすといいです。
はちみつとレモンを入れても、
砂糖の代わりにコーラでも美味しかったです。
ただ今、コンロで黒豆を煮てます。
圧力鍋で作ると早いので
明日のお弁当に入れる予定です