NPO法人子育てサポートきらら

東京都小平市・子育て支援団体。お子さんの保育、産前産後の支援、「一時預かり事業」と「子育て広場事業」

白梅広場5/7

2013-05-07 22:23:40 | 各広場の様子

今日は風が強かったですね~

白梅広場のあるたかの街道沿いは畑が多いので

風と一緒に土が舞って道路の先の方が見えないほどです。

そんな風の中 7組の親子が遊びに来てくださいました。

学生も参加してくれてにぎやかな広場でしたね。

連休も終わりましたが 「子どもの日」を改めてみんなで楽しみました。

会場のホールにはこいのぼりが泳いでいます。

名札は兜の折り紙。いつものように学生が作ってくれました。

ボールプールでは元気な声が!

そして 学生さんは小さな子と本当に一生懸命遊んでくれます。

お絵かきのコーナーでは こいのぼりに絵をかいたり

カーネーションの花束をお花紙でつくったり。ママたちも一生懸命に

楽しそうに過ごしています。

    

今日がお絵かきデビューの女の子も

家ではなかなか クレヨンを持たせる勇気がないですものね

初めて赤いクレヨンを持った子は ちゃ~んと自分で紙を動かして描いています。すごい!!

    

楽しい時間もアッという間。最後にみんなでわらべうた。

こっちからうさぎさんがやってきて~~

そして学生さんのよみきかせは「とべとべこいのぼり」と紙芝居の「やさしいともだち」

      

4か月の赤ちゃんもじ~~っと聴き入ってました。

学生さんの優しい声が心地よかったのかな。

終わりに身体を使ったわらべうた「うまはとしとし」

ママのお膝に子どもを乗せてトントンと上下し ママが足をひろげた所に

トンと落とすと「ケタケタ」「キャッツキャッツ」と可愛い笑い声。

身体を動かすことは楽しいし ママと一緒に音に合わせて動くのは

幸せな時間なんでしょうね。

来月は梅雨の近い6月4日(火)11:00~12:20

どうぞ遊びに来てくださいね。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿