とても残念すが、参加される皆さまと、スタッフの健康を第一に考慮しました。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2ケ月〜3歳のお子さん、
11組 13人の、賑やかな広場でした。
おもちゃで遊んだり、絵本を見たり。
わらべ歌の時間は、一本橋こちょこちょや、馬はとしとし、おでこさんまいて。などママと一緒に楽しかったですね。
遊びに来てください。お待ちしています。
きらら通信でご紹介しているイベントについてお知らせです。
新型肺炎の影響で、開催を見合わせるイベントもあるようです。
参加をご検討されているイベントにつきましては
事前に主催側にご確認いただきますようお願いいたします。
春の陽射しを感じる朝、どこからか沈丁花の香りが漂っています。
広場には、4ヶ月、10ヶ月2名、11ヶ月1名のお子さん達の参加がありました。
ねんねの赤ちゃんは、人の気配に安心したのか、熟睡していて、寝ている姿にも、癒されますね💕
10ヶ月のお子さん達は、自由自在に動いて、活発な様子。でもね、これから生まれるお子さんも同級生なんですよ~驚いてしまいます!今回は三小の卒業生ママが参加されました。広場が始まってから17年目。三小の様子もかなり変化があり、時間の経過を感じます。
ティータイムには、免疫力を高めるハーブティーを煎れました。
ママ達は、和気あいあいと地域の情報を交換していました。皆さま、乾燥には気をつけてお過ごし下さい。
中止*3月の きらら広場の予定
開催を予定していました3月の全ての広場やイベントは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止といたします。
とても残念ですが、参加される皆さまとスタッフの健康面を第一に考慮しました。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
⬇️⬇️⬇️
白梅(きらら広場)
3日(火)11:00~12:30
白梅学園大学J棟ホール 自由遊び&誕生会&わらべうた、広くてあたたかなホールに遊びに来ませんか?
ベビー三小
19日(木)10:00~11:45
第一会議室 お茶を飲みながら、おしゃべりする時間があります。
だっこ
24日(火)10:00〜12:00
中野産婦人科医院ホール(津田町) 大きな窓の明るい部屋の中、おもちゃ・わらべ唄で遊びましょう。
はなこ
24日(火)10:00~12:00
鈴木公民館 和室
広い和室なので、お兄ちゃんお姉ちゃんも、一緒にね。
きらら毎月イベント
絵本と育ばなちょこっとわらべうた
3/6日(金)10:30~12:00 きらら事務所
読み聞かせ&おしゃべり。親子でのんびり過ごしましょう!
参加無料、出入りも自由です。
ベビー☆ママのふれあい体操
0歳~1歳前後の赤ちゃんとママのふれあいの場です。
31日(火) 鈴木公民館・和室
受付10:15~
10:30~11:00 体操
11:00~11:45 おしゃべりタイム
・参加費 100円 ・持ち物 バスタオル ・予約はいりません。予防接種直後はご遠慮ください。
開催を予定していました「ベビー☆ママのふれあい体操」は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止といたします。
とても残念すが、参加される皆さまと、スタッフの健康を第一に考慮しました。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ベビー☆ママのふれあい体操
0歳~1歳前後の赤ちゃんとママのふれあいの場です。
何と今月は2ヶ所同日開催❗️
お近くで参加してくださいね。
28日(金)
①中央公民館・和室けやき
②鈴木公民館・学習室1
受付10:15~
10:30~11:00 体操
11:00~11:45 おしゃべりタイム
・参加費 100円
・持ち物 バスタオル
・予約はいりません。
予防接種直後はご遠慮ください。
2/7金曜日
たくさんの絵本やママ向けのたくさんの育児書
わらべうたも、ママとあかちゃんがたのしければよいと聞いて自分らしくでいいことにホッと。
来月もおまちしています。