ベビー中央は会場がその月によって変わることがあります。
公民館の部屋はあらかじめ申請をして抽選で利用出来るかどうかが
決まるからです。
9月は抽選で外れてしまったので
福祉会館での開催となりました。
研修等おこなえるような広い部屋
机や椅子を動かして広いスペースを作ることから始めます。
ベビーがゴロンと出来るようにマットを敷いていきます。
実はこのマット「こっぺの会」さんからお借りしました。
こっぺさんは障がいがあってもなくても共に豊かな生活ができる
地域づくりを願って活動している団体です。おもちゃ図書館の
活動と発達に心配のあるお子さんの相談をおこなっている団体です。
きららとは講演会の保育をさせていただくことなどを通して
子育て支援団体として仲良くさせていただいています。
そんなご協力もいただきながらなんとか今日も広場を
開くことができました。感謝です。
さて今日は15組ほどの参加。
手遊び・わらべうたをたくさんしましたので ここでご披露しますね。
今日見えた方は復習(?)して お子さんと楽しんでください。
どんなリズムでするのかなぁ~と思った方はぜひ広場においで下さい。
「津田」や「はうす」ではおなじみの時間です。一緒に遊びましょう。
お子さんをゴロンと仰向けに寝かせてぞうきんに見立てます
ぞうきんをぬいましょう
ぞうきんを縫いましょう チク チク チク チク
ぞうきんを洗いましょう ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ
ぞうきんをしぼりましょう ギュ ギュ ギュ ギュ
アンパンマン
トントントントン アンパンマン
トントントントン しょくぱんマン
トントントントン カレーパンマン
トントントントン ドキンちゃん
トントントントン ばいきんまん
トントントントン ぼくチーズ わん
お子さんの腕の上を ママの指のかわいいねずみが上っていきます。
ねすみは最後は脇の下へ・・・ コチョコチョコチョ
ねずみねずみ
ねーずみ ねーずみ どーこいきゃ
我が巣に チュッチュクチュ
ねーずみ ねーずみ どーこいきゃ
我が巣に 飛び込んだ~
足をのばして座ったママがお馬さんに
お子さんは膝の上に抱っこしてくださいね
うまはとしとし
馬はとしとし 泣いても強い
馬は強いから 乗り手さん(○○ちゃん)も つ~よ~い
ずーっと抱っこはママも辛いですよね
そんな時は抱っこで お子さんを揺らしながら・・・
たんぽぽ
たんぽぽ たんぽぽ むこう山へ飛んでいけ ひゅーっつ