NPO法人子育てサポートきらら

東京都小平市・子育て支援団体。お子さんの保育、産前産後の支援、「一時預かり事業」と「子育て広場事業」

きららの一時預かり

きららではお子様のお宅にお伺いしての一時預かりや、赤ちゃんが生まれたばかりの時のお手伝いをしています。 各条件・システム・料金等異なりますので左のカテゴリーで確認の上お問い合わせください。    080-5042-8216

ご挨拶

2018-12-29 17:00:57 | その他
今年もあと数日となりました。

今年のきららの広場は12/25で終了しました。そして保育も本日が最終日です。

明日12/30から1/3まではお休みをいただきます。
4日から通常の活動をおこないます。

本年も大変お世話になりました。
皆様がご家族そろって、穏やかで楽しいお正月を過ごせますようお祈りいたします。

NPO法人子育てサポートきらら

12/25だっこ

2018-12-27 09:44:47 | 各広場の様子
今日はクリスマス🎄
だっこ広場は6組の親子が来てくれました。



1.5才 1.7才 1.10才の 歩き回り組と、9ヵ月のハイハイの男の子達。
お友達が楽しそうな事をやってると、
寄って来て…順番待ち。



4ヵ月の2人の女の子組
ごろんとしながら、お兄ちゃん達の様子を眺めてます。




今年もたくさん遊び来てくれで、有難うごさいました。
1月は、10日(木) 22日(火)です。
遊びに来て下さいね。
















12月はなこ広場

2018-12-26 09:00:55 | 各広場の様子
12月25日
はなこ広場 鈴木公民館の和室で開催しました。

今日はクリスマスバージョン🎅🎄
お部屋も綺麗に飾りました。


今日は,坂野知恵さんのわらべ歌
優しい雰囲気の中、楽しいひとときでした。
子どももママも、ニコニコ🎄🤶😃
お手玉も盛り上がりました😊
こちょ こちょ ってくすぐられて、元気のよい男の方は、笑い袋のように大笑い😳😍
小さな赤ちゃんも、ママのお膝の上でにっこり👶

楽しかったですね



今年の広場は、今日で終わりです、
また、来年も、変わら第4 火曜日です、
遊びにいらしてください。



皆さま 良いお年をお迎えください








12月の三小

2018-12-23 09:25:58 | 各広場の様子
久しぶりの青空でした。
小学生たちは、半袖半ズボンで元気に校庭を走り回っています🏃
広場には、約1歳半が2名と約1歳が2名、の男子4名がママと来所されました。




今回はティータイムの前に、きららのスタッフから「寒さを乗りきる❕足つぼマッサージ」の紹介を行いました。
ママ達がマッサージを始めると、お子さん達は「何してるの~?」て感じで、周りから観察。
そして真似して、一緒に足裏を触るお子さんも☺
寒い時季は、冷えに気を付け、下半身の循環を良くして過ごす事を心がけて下さい。
ティータイムもX'masのプレゼント話で盛上りました。
皆さま、良いX'masをお過ごし下さい✨🎄✨

きららの広場 1月の予定

2018-12-20 12:30:00 | 子育て広場の予定

  1月の きらら広場の予定 

8日(火)白梅 11:00~12:30
 白梅学園大学内 J棟1階ホール
 自由遊び&誕生会&わらべうた、広いホールで走り回れます。 

10日(木) だっこ 10:00~12:00
 中野産婦人科医院ホール(津田町)
 自由遊びとおしゃべり。11:30分頃より、栄養相談あり。

17日(木)ベビー三小 10:00~11:45
 小平第三小学校 第2学童室
 ひといきお茶を飲んで過ごす時間を設けています♪

21日(金)ベビー中央 10:00~12:00
 中央公民館 保育室
 マットの上で、赤ちゃんの側で、おしゃべりをしましょう。
 ハイハイしたりヨチヨチ歩いたり、、みんなで楽しみましょう♪

25日(火)はなこ 10:00~12:00中野産婦人科医院ホール(津田町)
 鈴木公民館 和室
 わらべ歌、大型絵本読み聞かせ 

25日(火) だっこ 10:00~12:00
 中野産婦人科医院ホール(津田町)
 床暖の部屋でおしゃべりしましょう。   

 
            

きらら毎月イベント 

絵本と育ばな ちょこっとわらべうた 

今月はお休みです

 

 ベビー☆ママのふれあい体操

今月はお休みします。

 

     


今週の三小広場

2018-12-18 15:09:41 | 子育て広場の予定
X'masが近付き、陽射しがあっても、風は冷たいですね。
今週20日(木)は三小で広場があります。
ティータイムと、スタッフによる「寒さをのりきる足つぼマッサージ」の紹介があります。足の指がだせる服装で、温かくしておでかけ下さい。
10:00~11:45出入り自由です。
お待ちしています。

寒くなりました

2018-12-17 07:18:35 | その他
すっかり冬ですね。
寒いけど歩くと温まってきます。

霜柱のあかちゃん、玉川上水にはサギが降りていました。




中央公園のメタセコイアももう終わり
贈り物は可愛らしい実です。クリスマスのリースやスワッグにぴったり。
並べて置くだけでも。




冬を見つけて歩くのも楽しみです。








ベビー☆ママのふれあい体操

2018-12-16 18:05:45 | イベント
12/14 ベビー☆ママのふれあい体操
鈴木公民館で行ないました。

今日は、3ケ月、4ケ月、6ケ月、1才1ケ月 の4組の親子が
遊びに来てくれました。

ママの肩たたきや、肩もみをしてから、ベビーマッサージをしました。



ママの優しい歌に合わせてゆったりとマッサージ

赤ちゃんも嬉しそうです。

その後、ママのリフレッシュ体操、
肩凝りに良い、肩甲骨周りの体操をしました、
冷えとりの、足つぼマッサージもしました。



寒い毎日ですね、
赤ちゃんもママもマッサージをして、寒い冬を乗り越えましょう






12/13だっこ

2018-12-14 21:53:28 | 各広場の様子
13日のだっこ広場
寒い中 5組の親子が遊びに来てくれました。


1番に遊びに来てくれたY君、最初はお外に行きたがってましたが、1ヶ月違いのY君がきてからは、テンションも上がり、2人楽しそうに遊んでました。



一本橋やアンパンマンなどの手遊び歌を歌って過ごしました。



今年最後のだっこになります。12月25日 クリスマス🎄の日です。
遊びに来てくださいね。