赤ちゃんはもちろんですが
ママたちにお会いできるのは嬉しいことです
大型絵本の読み聞かせなど、楽しい取り組みもあります。
ぜひ遊びにきてくださいね
今日は何だか夏に戻った様な日差しでしたね。
そんな中、三小の広場には、10組の参加がありました。
そして中休みには、3年生と5年生の小学生がまるで入り乱れる?!様な感じで、
赤ちゃん達との触合いを求めて訪ねてきました。
4ヶ月の赤ちゃんがお母さんと入室した時は、女の子達が取り囲む様子は、
井戸をのぞき込む様な感じで、赤ちゃんが見えないくらいでした。
中には「赤ちゃんを抱っこしたの、何年振りかなあ~」
というお子さんもいて、こちらが驚いてしまいました。
小学生が授業に戻ってからは、ティータイムです。
スタッフが用意した「カボチャのういろう」は、もちもち感たっぷりで、お子さんにも食べ易かった様です。
2歳の男の子は、ちゃんと小さい赤ちゃんに気を配りながらも、楽しく遊んでいます。
そんな先輩の動きを、6ヶ月~11ヶ月の赤ちゃん達が、興味深く見つめていました。
来月も第三木曜日の17日に開催の予定です。
小学生が、来月の予定をチェックしていきましたよ
ハロウィンを楽しんで下さいね~
< p>
明日は三小で広場があります。
天気予報では、又気温が上がるそうですよ~
明日の広場は、おしゃべりティータイムを予定しています。
秋のひと時、おしゃべりしに来ませんか?
ティータイムのお菓子は「カボチャのういろう」を用意しています。
実はこのういろうは、材料の計量間違えで、本来作ろうと思った物とは別のお菓子になってしまいました。
さあ、ここで質問です。さて、何を作ろうとしたでしょうか?
(材料は、上新粉、山芋、砂糖、ベーキングパウダー、カボチャ、レーズン、水)
⇒答え:カボチャのかるかん
同じ材料でも、分量が違うだけでぜんぜん違うお菓子になってしまうんですよ!
明日、ビックリしに来てください。
ティータイムはお茶付きで、100円頂いています。
お待ちしています