3/8 だっこ 2018-03-09 13:15:44 | 各広場の様子 冷たい雨の中、だっこ広場には、6組の親子が遊びに来てくれました。 それぞれ自分の遊びを…でもお友達の近くがいいのかな。男子会との声も。 今日もいっぱいハイハイしたり、窓からバスや車をみたりして過ごしました。 次回は3月26日(月)です。 どうぞ遊びに来て下さい。
3/6 白梅広場 2018-03-09 00:08:26 | 各広場の様子 卒園、卒業シーズンですね。 日差しはありましたが、まだまだ外の風は冷たい中、0歳児3名、2歳1名、3歳1名合計4組の親子が遊びにきてくれました。 大きいお姉ちゃん達はよーいどん!とかけっこしたり、クロネコヤマトの宅配便の箱にボールをたくさん入れて遊びました。宅配便の箱は大人気でした。 そんな活発なお姉ちゃん達を0歳児さんは目で追ったり、ボールプールに一緒に入って遊んだりしました。 いっぱい遊んだあとは、わらべ歌、お誕生日会をしました。 4月もきらら白梅は第1火曜日、4月3日(火)にお待ちしてます。
お子さんと一緒に 2018-03-05 10:31:29 | イベント 忘れない3.11展実行委員会からお知らせです。 大切なことをご家族で考えてみませんか? 小さな子どもづれで参加できる防災を知る講座を、市の防災危機管理課にお願いし、企画しました。 避難所で1家族が使用できるスペースを実際に設置したり、小平消防署の消防士さんからAED・消火器の使い方など教えてもらえる体験もできます。 是非、この機会に防災のこと聴いてみませんか。 日 時 3月10日(土)13:30~14:30 会 場 小平市中央公民館 視聴覚室 参加費 無料 問合先 実行委員会 奥野 09024025704
絵本と育ばな 2018-03-02 13:12:22 | イベント 1日の朝は雨と風が強いでしたが、 「絵本と育ばな」の始まる頃は晴天で暖かくなりました。 「そうくんのさんぽ」のお話しで始まりました。 それと今日は小麦粉で粘土を作って、丸めたり、すりこぎてのばしたり、2歳のボクは、上手で拍手👏
いよいよ‼️ 2018-03-02 10:16:44 | イベント 明日は出張広場とカフェ 楽しい時間を一緒に過ごしましょう❤️ 3/3土曜 10〜16 きらら出張広場&カフェ 中央公民館 二階 講座室 工作は春いっぱいの飾りです。
2月のはなこ広場 2018-03-01 06:56:37 | 各広場の様子 はなこ広場 2月27日 鈴木公民館 音楽室 10時と同時に4〜5組の親子がどっときました。 受付が渋滞 2ケ月〜11ケ月の赤ちゃん 11組の親子が遊びに来てくれました。 広いお部屋をハイハイで進み、おもちゃで遊んでました。 わらべ歌も、みんな楽しくママのお膝に乗って「 馬はとしとし 」 「 一本橋こちょこちょ 」 など、楽しく遊びました。 大型絵本の読み聞かせを真剣に見てました。 来月も、お待ちしています 遊びに来てください。 3月27日です。 桜が咲き始めているかしらね