まんじろう日記

まんじろう(ボストンテリア、2009年8月1日生まれ)とのんびり更新しています。

禁煙について考える

2012年01月31日 | 日記
先日、歯医者に行ったときにこんな張り紙を見つけました。


私も禁煙を始めてから1年少したったところです。
チラシをみてもっともだと思うことが増えてきました。

1日3箱を超えるチェーンスモーカーでしたが、今では立派な嫌煙家です。
吸わなくなって初めていろんな人に迷惑をかけていたんだと反省することばかりです。
自分では気づかない匂い、分煙していれば迷惑をかけていないと思い込んでいた自分が恥ずかしいです。

今では、お薬で禁煙ができるようです。禁煙の成功率は90%を超えるようです。
禁煙外来が最近増えているようです。

少しでもやめようかと思われている方は早い方がいいですよ!

南丹そのべの[とんど祭り]

2012年01月16日 | 日記
1月15日、南丹の園部公園で[とんど祭り]がありました。
正月のお飾りさんや、書初めを火に放り込むお祭り。
今年は、日曜日だったのでたくさんの人でにぎわってました。

今週末は、[軽トラ市]です。(⌒▽⌒)

iPhoneから送信

今年は、地域還元セールやります。

2011年12月13日 | 日記
12月22日(木)から25(日)までの4日間「地域還元セール」開催します。

京都、丹波の地で61年、1950年より培ってきた良質な製品を地元地域の皆様へ還元します。

ウール100%の製品を中心にご提供します。

冬あたたかく、夏はひんやり涼しく使えるウールのカーペットは節電にぴったりのエコな商品。

ウールの良質な商品が製造メーカー直販価格で買えるチャンスです。

この機会にぜひお越しください。

オリジナルラグ、カーペットもお承りいたします。

お気軽にご相談下さい。

南丹市、京丹波町以外のお客様もぜひお越しください。




奈良 アスカへ

2011年11月28日 | 日記
週末の良いお天気にさそわれ、ちょっと遠くまでドライブに行ってきました。

紅葉もきれいな奈良のアスカです。


のんびり散歩しながら旧跡を訪ねてみました。

「亀石」
土産物屋?のとなりすぎてビックリです。

少し離れた「石舞台」。
駐車場に「せんとくん」がいました。

犬はきらいなようで、写真は拒否られました

気を取り直して「石舞台」


250円の入場料を払って


中にも入れるようなので


せっかくなので


何とも不思議な空間です。


少し遠出もこの季節は良いものです。

マンジロウはお疲れのようでしたが…。

あっぱれ田んぼへ行ってきた。

2011年10月05日 | 日記
京丹波町にある京都府立丹波自然公園のあっぱれ田んぼへ行ってきた。
稲の種類を変えて作られる田んぼアート?です。
カエルとマユマロ、見事なものです。


田んぼの周りは変わり案山子で飾られてます。


なぜかNHKびいきです。

徹子の部屋もありました。


マユマロは、国民文化祭のユルキャラです。
京都での国民文化祭は、今月29日からです。

各市町村でいろんな催しがあります。
楽しみですね(^_^;)。

あっぱれ田んぼは、10月10日が刈入れです。