アラフィフで開業した呑兵衛診断士の日記

名古屋のお酒好きアラフィフ診断士が5年余りの企業内を経て開業!仕事したり呑んだりしながら書き連ねる日記です(*^^)v

初学者の方のGW学習計画の参考になれば・・・。

2010年04月30日 10時52分02秒 | Weblog
にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ゴールデンウィークが始まりましたね!

昨年の自分はTACのオプションゼミにも申し込んでましたし、遊びはまったく入れずに勉強に浸かってました。


で、ちょっと前の4月8日、自らの反省点を踏まえて、ゴールデンウィーク学習計画のことをブログに書きましたんでもし良かったら読んでやってください

4月8日の投稿

特にTACストレート本科生の方は、GW明けから直前講習・答練になります。

名古屋は、教室も平日と日曜が合体でしたかね?


この直前講習・答練は今までよりかなり講義のスピード・回転が速くなります。少なくとも速く感じます。


午前中1コマで要点講義、午後1コマで答練。

7科目繰り返しです。

自分は「診断士試験は7つの皿回し」という例えをここで理解しました

そして直前講習・答練が終われば一次試験公開模試


結構、シンドかったのを覚えています


だから自習時間に余裕のあるGW期間中の学習が大事だなぁ、と改めて感じます。

運良く受かったからいいようなものの、

「GWにもっとこうしとけばよかったなぁ。」なんて反省点もあります。


4月8日の投稿にも書きましたが、


①問題を解くこと

※アウトプット力強化!


②二次試験問題に挑戦してみること

※GWにやれないと、たぶん一次試験終了後まで手を付ける余裕はありません。


今年、試験初挑戦の方、

気が向いたらちょっとだけ参考にしてください


  

先日は会社近くの駅の構内で一杯。



焼き鳥+ビールは最強です



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



勲碧本醸造しぼりたて生原酒と鮒味噌☆

2010年04月28日 08時30分29秒 | Weblog

先日、江南市の酒蔵「勲碧(くんぺき)酒造」さんの蔵開きへ行ってきたことをブログでお伝えしました。


蔵で買ってきた酒が2本。

そのひとつがコレ。




勲碧本醸造しぼりたて生原酒

純米系を愛するワタクシ、いつもはアル添の本醸造は選択しないんですが、この本醸造は試飲して旨かったんで買いました。

生酒独特の新鮮な香りと酸味。

純米に近いしっかりとした旨味。

蔵の丁寧な造りが伺えます。


ま、思えば純米とはいっても最近では千円紙パック2Lにも純米が出ている昨今、「純米だから」といって盲目的にありがたがるのも時代遅れかもしれませんね。

中には「純米」ではなく「米だけの酒」なんてのもあるみたいですが


しっかり造ってる酒は、アル添でも旨いことを再認識しました。


そして肴はコレ。




鮒味噌です

(ちょっと見た目はアレですが・・・

地味ですが一応ナゴヤ飯。

地産地消の味わい。

コレはお千代保さんに行ったときに買った物ですが、ちょっと甘かった



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



女性が多い・・・?

2010年04月27日 13時35分17秒 | Weblog
ツイッター、拙いながらもぼちぼちやってます。

「RX8_kisamarimo」ですのでよろしくお願いします

ニックネームの「まーき」「中小企業診断士」で検索しても出てきます。

ぼちぼちやってますんで、良かったらフォローしてやって下さい。こちらももちろんフォローさせていただきます


ところで「まーき」というニックネームは、小・中学校時代からのワタクシのニックネームなんですが、ツイッターで検索すると何名さんか出てきます。


あー、同じニックネームなんだぁ、と親近感を持っていましたら・・・


女性が多い・・・


一般的には女性のニックネームなのかな?

まさか女性と思われてフォローされてる?


  

ところで、ご存じの方多いでしょうけど面白いですよ

ジョージアのツイッター小説「本能寺は変」です。


http://twitter.com/george_ataro



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



いっそ謝っちゃえばいいのにね。

2010年04月27日 08時41分00秒 | Weblog
自身の偽装献金疑惑

決着期限を間近に迎えた普天間問題

高速道路無償化に伴う内閣与党間での軋轢

新党の乱立



鳩山首相は野党時代が懐かしいんじゃないですかね、きっと。

いっそ、国民に謝っちゃえばいいのにね。


「野党の時は政権欲しさに好きなこと言ってましたけど、与党になったらそういうワケにはいきませんでした。」

なんてね。


そんなことはできない人種なんでしょうけどね、政治家ってのは。

(その割にアジア外交ではすぐ謝りますが


鳩山首相はよく「ゼロベース」っていうけど、マニフェスト実行の是非こそ一度ゼロベースで考え直すべきでは?


これだけかき回しておいて、あっさり辞任しないでくださいね。



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



絶対的な強みを持つ店。

2010年04月26日 09時20分34秒 | Weblog

事前に摂取したウコンのおかげか、二日酔いまではいきませんが昨日の酒が残っています

半酔っぱらいです。

昨日は3軒はしご


1軒目・金山「手羽先F来坊」

2軒目・金山「居酒屋K」(勤務先の直営居酒屋です。)

3軒目・自宅近所「寿司屋K」


いやー、呑みました。ビール→日本酒→ワイン→日本酒。

全く節操のない飲み方です


ところで昨日は日曜日。

金山は職場が近いので、ワタクシの「呑みエリア」なんですが、ピークは金曜日で日曜日なんてのは人が少なくて呑み屋にとっては閑散日です。

事実、2軒目の居酒屋Kは「がら~ん」としてました。


しかしながら1軒目の「手羽先F来坊」

満席とまでは言いませんが結構な人・人・人・・・。


これは凄いことです。


居酒屋が金曜日忙しいのは当たり前。

ヒマな曜日に呼び込める「強み」こそが居酒屋を含めた箱物産業の生命線です。

100席の店に150人は座れないですからね。


「F来坊」の強みは言うまでもなく「手羽先」

最近でこそ、「Yまちゃん」が名古屋メシ手羽先代表として知名度が全国区に及んでるようですが、自分のようなバブル世代にとっては「F来坊」が手羽先の代名詞です。

実際、自分たちも手羽先が食べたくて金山まで出向いたわけです。


はっきり言って店は古いし、ドリンクメニューも少ない。フードメニューは多いけど結構なお値段。接客も良くはないなぁ、っていうか無愛想。


でも手羽先食べたさに行ってしまう。

それどころか、古い店も無愛想な接客も、その店の「味」に思えてしまう。



絶対的な強みは、弱みや脅威を補うどころか、「個性」に変えてしまうんでしょうか


金山のF来坊は、地元では相当の老舗。

長く商売を続けている店は、やはり絶対的な強みを持ってるんですねぇ。




==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



鳩山総理の目とマスコミ報道。

2010年04月23日 09時31分11秒 | Weblog


鳩山総理の目。

ここのところ拍車がかかってるみたいですが、あれは尋常な精神状態である人間の目ではないと思います


そしてその迷走ぶりは連日の報道の通り。半年前までは好意的に報じていたマスコミも最近では掌を返したような叩きっぷり


元々自分は民主党に否定的ですし、鳩山総理に大きな期待もしていません。


しかしながら最近の報道をみてるとつくづく思います。

自国の総理をそこまで叩く目的は?


麻生、福田、安倍内閣の時も然り。思えば古くは森内閣のときくらいからじゃないかな、このマスコミの姿勢は。

自分が正義と思いこんだときの人間ってのは自己否定ができないもんです。



都合の悪いことの隠蔽に手を貸せとはもちろん言いません。

ましてや鳩山総理と民主党を擁護してるわけではありません。

はっきり言って自業自得だと思ってますし、あきらめやら怒りやらいろんな負の感情をもって見ています。


それでも最近の鳩山総理の目を見ると・・・あぁ

怒りを通り越して気の毒になってきます。



この内閣と少々屈折したマスコミ報道の先に何かあるのか?

国民が政治に失望するだけで他にになんかメリットでもあるのか?


最近の政治とマスコミのあり方に少々違和感と恐怖を感じています




==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



英会話教室の破綻について思う。

2010年04月22日 10時33分46秒 | Weblog
先日、英会話教室「ジオス」の破綻が報じられていましたね。

負債額75億円、昨年度年商110億円。

英会話教室は労働集約型産業だと思っていましたが、年商の割に結構負債額が大きいような気がしますねぇ。

総資本額や利益額は知りませんが、オーストラリア校が閉鎖になったりしたとこをみると、拡大路線が足かせになったということなんでしょうか。

3年前のNOVAの破綻や経済状況の悪化が英会話教室市場から顧客を遠ざけ、収益性の低下により販売費の抑制を余儀なくされたために、入学者の確保が困難になった、ともききました。

負のスパイラルですね


しかし、ちょっと解せない。

こんな経済状況だからこそ、自分に投資するために資格予備校や英会話教室といった、「コンプレックス産業」が隆盛だと思ってたんですが・・・?

事実、ワタクシが中小企業診断士試験ではお世話になったTACは好調と聞いてます。


そう言えば、TACはテレビCMや広告をあまり見かけないですね。英会話教室は言うに及ばず、大原やユーキャンは結構メディアに露出してますけど。


それでも、ワタクシを含め、多くの資格受験生がTACを選んでいる


これが、「差別化」なのでしょうか


ともあれ、気の毒なのは講師と受験生。

給料の未払い、高い受講料を払った授業の不履行が無いように祈ります。



  


先ほど「コンプレックス産業」と書きました。

本来はダイエットだの育毛だの美容だのを生業にする産業を指すのだと思いますが、ワタクシは「資格」を生業にする産業も、ある意味コンプレックス産業かな、と思いますので敢えてそう書きました。

もちろん、コンプレックス産業を悪く言ってるわけではありません



そんなことを考えながら会社帰りの一杯

春の味覚、サヨリの刺身

繊細な味わいです


==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



ツイッターを始めてはみたものの・・・

2010年04月21日 08時35分33秒 | Weblog

ツイッターを始めて1週間あまり。

未だによく分かっていません。


アカウントは「RX8_kisamarimo」なんですが、検索しても出てこない

「RX8」でも「kisamarimo」でもダメ。


なぜ



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



平成22年度の実務補習日程が発表されてました!

2010年04月21日 07時55分47秒 | Weblog

4月14日に更新されてたみたいですね。知らなかった

平成22年度の実務補習日程です。

待ってましたよー。

まだ見てない方はチェックしてみて下さい。


中小企業診断協会


んー、しかし7月は会社行事で無理っぽいしなぁ。

なかなか厳しい日程であります


でもこの7・8・9月で登録したいしがんばります


名古屋で実務補習を受ける方、お会いしたらよろしく



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



酒蔵見学は2次試験対策にもなるかも、ですよ。

2010年04月20日 17時31分23秒 | Weblog
先日、酒蔵見学をしてきました。



ワタクシの家から車で15分ほどの愛知県江南市にある酒蔵

勲碧酒造さんです

元々酒好きのワタクシですが、近所にある酒蔵さんは、ことのほか贔屓にしてしまいますねぇ

地元贔屓って、誰でもありますよね。

この日行われていた蔵開には大層な人出で賑わっておりました。



麹室は見るだけで入れません。

変な菌がついちゃまずいですもんね



醸造日程が異なる「もろみ」を見ることができます。




写真では分かりませんが、ふつふつともろみが騒いでいます。

「上漕はもろみが教えてくれる。」なんて聞きますけど、杜氏さんにはこのもろみの騒ぎ具合で酒を絞るタイミングが分かるんでしょうかね・・・。



さて、お楽しみの試飲会です。

ちっちゃな利き猪口を300円で購入して、5種類の酒をいただく有料の試飲と、無料の試飲が2種類。

もちろん全部試してみます


どれも旨いです。

でも、個人的には精米40%位にまで磨いた大吟醸より、50~60%程度の純米系の方が好きですね。

無濾過原酒と純米吟醸を1本ずつ購入しました


この勲碧酒造さんの蔵へ行くのは2回目。

この日は蔵開き、見学だけじゃなく、即売会やイートインコーナー、酒を使った和菓子の販売、異業種ともタイアップして、地元・江南市名産のお菓子なんかも販売してたりして結構な人出で賑わっていました。


若者の酒離れ、日本酒離れと言われてる昨今、失礼ながら酒蔵の経営も厳しいのではないかと推測します。戦前、全国で7千あった日本酒の酒蔵は今や2千を切ってるそうですね。

事実、ワタクシの実家近くの酒蔵「常盤醸造」さんも、昨年廃業されました


そんな中でもがんばっている酒蔵さんはいくつかあります。

この勲碧酒造さんもそうでしょう。

ここで造る酒は地元の木曽川伏流水、地元・五条川の桜酵母の酒なんてのもあります。まさに地元密着・地産地消。


中小~零細企業に入ることが多い酒蔵さんの活路として、こういった取り組みは診断士目線で見ると非常に勉強になります。



実際、昨年のTACの答練(模試だったかな?)にも出題されました。

確か事例Ⅰだったかな?

つまり、「A社は酒蔵」っていう設定です。


「A社が酒蔵見学を開催することによって得られるメリットは?」

といったような設問もあったと思います。


「森羅万象すべてが師」

なんて、昔の上司が言っていましたがその通りですね。


呑兵衛として楽しくも、診断士の卵としても有意義な一日でした




==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



A8.net