光母子殺害事件に何であんなに弁護士がついて何であんな答弁を被告にさせるのか理解に苦しんでいたが、全ての弁護士が死刑廃止論者と聞いて理解が出来ました。弁護士達は最初から被告を助けるという考えはなく、確実に被告が死刑になるように弁護活動を行い、その後死刑廃止を訴えて行きたいだけだったのではないか。最高裁の判決が出るまでまだかかりますが、その方針でまだやっていくのでしょうか?。弁護士にも気をつけましょう。
今日、ダンプの後輪が外れてコンビニに突っ込む事故が発生した。つい最近大型トラックのタイヤが外れてバスの運転手が死亡した事故が発生したばかり。こうなると大型トラックのそばは走れないことになる。くわばら、くわばら。さて連休後の5月12日(月)19時からさむかわ商工倶楽部で「山菜を食べよう会」を行います。参加希望の方は連絡を下さい。
昨日は12時から東京で関東地区の経営近代化委員会に出席しました。各県ともHグレードは仕事を抱えているが、Mグレード以下は状況が悪いという報告ばかりです。そして仕事量のあるHグレードでも鋼材の高騰で経営は四苦八苦の状態とのこと。最盛期より業者が半分以下に減った鉄構業界でもこれから生き残るのは大変な時代です。もしかして昨年6月20日の建築確認の改正?は業者数が全然減らない建築業者を半減させるためのKOKKOUSHOUの陰謀ではないのかと考える昨今です。
大手需要家(自動車、機械、造船)には今まで1トン8万円で売っており、今回新日鉄は4割弱の値上げを要請して交渉中とのこと。それでも1トン11万2000円。今週になってH形鋼がまた値上げされ、今13万円台に突入した我々からみると、何か他の国での出来事のように見える。
反仏デモが中国で拡がっている?ようだ。スーパーのカルフールの前に大型トラックが放置されている映像が流れているが、これって中国当局のYARASEじゃないのか。何年か前中国で開催されたサッカーの試合で中国の観客が日本の選手をののしっていたのなんか明らかに当局が動員したメンバーそのもの。今回のデモのメンバーがそれとだぶって仕方がない。