道路財源一般化の話し合いを与党がMINNSHUTOUに呼びかけているがどうも野党、特にMINNSHUTOUは逃げているようだ。道路財源一般化をするという福田首相の決断にのれば良いのだが、党内が全然まとまらないMINNSHUTOUはへたな合意をすると党が分裂するおそれがある。したがって今回も時間切れ闘争が始まります。
昨晩、創作スパゲティの店「BeanS」に家族5人で食べに行きました。フジスーパー鶴嶺店の道路を挟んだ東側にできた店です。お袋と子供たちのお薦めの店です。野菜サラダに始まり、ピザ2つ、スパゲティ7つ、カレーライス大盛り、ワイン赤、白、生ビールを食べて飲みました。スパゲティは色々な種類があり、おいしかったです。月曜日は休みです。一度お試しください。電話0467-88-5365です。
最近は宮部みゆきの本にこっている。つい最近は霊験お初捕物帖「震える岩」を読み終わったところです。ふつうの人間にない不思議な力を持つ「姉妹屋」のお初。南町奉行の根岸肥前の守に命じられた優男古沢右京之介と深川で騒ぎとなった「死人憑き」を調べはじめる。ーーーー。今は第2巻の霊験お初捕物帖(二)「天狗風」を読んでいるところです。
16時頃お客さんから電話が入りました。H-588*300(15m-18本、12M-1本、11M-12本)が欲しいとの話し。探したが見つからないのでBHで作らなくちゃとのこと。ある鋼材屋さんに電話したところ18時頃そろいました。もしかして鋼材屋さんの中に隠しているところがあるのではないでしょうか。さて、この値上げはいつまで続くのでしょうか。僕は夏までだと思っています。なぜか?大口の消費国であるアメリカがサブプライズ問題で消費を控えるようになるからです。秋は暴落の季節になるのでは。
この2ヶ月あまりの間にH型鋼がトン3万円以上上がり12万円になろうとしていますが、昨日、新日鐵が4月契約・5月ロールの店売り向けH型鋼の販売価格をトン8000円値上げすると発表した。メーカーはいろんな要因で値上げしていると言っているが最近は週が変わるたびに上がっているのでそれに対抗して鋼材を先買いしたため、第2工場は1/3が鋼材置き場になってしまった。
今日は雨。風は弱い。今日のアメリカ・サンフランシスコでの聖火リレーは走路を替えて行ったとのこと。チベット問題から発生した聖火リレーの妨害はこの先も続くと思う。日本では長野で聖火リレーが行われるそうだがヨーロッパ方式かアメリカ方式かそれとも新たな方法を模索するのか興味深い。