家でお酒をなるべく飲まないようにしてから約半年。その間正月を含めて3回禁を破っただけ。我ながらよく続くと感心至極。最近外で飲むお酒に変化あり。そう、ウィスキーのロックが主流になり始めた。昨日も茅ヶ崎の成城石井で買ったグレンヴェット15年物をさむかわ商工倶楽部に持ち寄り、飲む。シングルトン10年物、軽井沢12年物と比較しながら飲む。あ~極楽、極楽。
全国鉄骨景況天気図が業界新聞で2月15日号に発表される。四国一部に雲リマークがあるほかは全て雨マーク。今まで、無理な受注はしないとしてきたがこれからどうなることやら不安が顔を覗かせている。そして、寒川で19時から会議があるのでこれから出かけます。
9時頃からピーピーピーピーとキュービクルの異常を知らせる音が鳴り出した。2階のどこかが漏電している物と思われる。関東電気保安協会に電話をしすぐ検査に来て貰うよう頼む。今日は曇りがちで気温も上がらない。花もつぼみのものが多く、春まではもう少しかかる様だ。
国会は相も変わらずHとOの政治資金の話ばかり。そんなことはもうそろそろ、別の席でやった方がよいのではないか。後は国民が選挙で判断するだけだ。本当のこと、これからの日本をどうするのか、経済をどう立て直すのかといった議論を国会で見てみたい。
名司会者の玉置宏さんが昨日ご逝去なさいました。今、インターネットで知りました。ちょうど僕が寒川青年会議所の現役の時、公開講座の講師として玉置さんに寒川に来て頂いたことがあります。講演が終わり、横浜の自宅まで送りに行ったところ、部屋にあげて頂き「僕は大洋ホエールズの大ファンなんだ。そしてそれを知っている造り酒屋さんから大洋が勝つたびに「大洋盛」の1升瓶をもらうんだよ」「たくさんあるので持っていきなさい」といわれて3本貰っていったことが思い浮かびました。ご冥福を祈ります。
昨日、さむかわ商工倶楽部のホームページを復活し、その後、㈱岸本建設工業のホームページのトップページを更新しました。しかし、会社の概要、沿革、鉄骨製品の項目がぶれていたのでそちらの修復も今日これからかかります。素人で作っているのであか抜けしないのはご勘弁のほど。
今、冷たい雨が降っています。ふつうに歩いて帰ると、濡れるので帰りはバス、電車を乗り継いで楽をしようと考えています。そして、今日、さむかわ商工倶楽部のホームページを復活しましたが、当社のホームページの新装開店は今、準備中です。