雪を抱いた富士山も良いが夕焼けの富士山も良い。
7時30分横浜駅西口の天理ビル前から出発し、①三井造船㈱千葉造船工場②JAL機体整備工場の見学会に参加する。三井造船は写真撮影禁止だったのでJALの整備工場と羽田空港の写真を載せたいと思います。
17時15分頃帰宅しました。
17時15分頃帰宅しました。
日本経団連の米倉弘昌会長は21日の記者会見で、最近の与野党議員が予算審議などより政局を優先して行動しているように見えるとして、「給料泥棒」と酷評した。(毎日新聞)
これは以前、野党だった民主党が参議院で優位を占めたとき、何でも政局にしたことが思い出される。そして、今の議員は自分が議員でいられることが大事で政治は二の次といった輩が多すぎる。給料泥棒、僕も同感です。
これは以前、野党だった民主党が参議院で優位を占めたとき、何でも政局にしたことが思い出される。そして、今の議員は自分が議員でいられることが大事で政治は二の次といった輩が多すぎる。給料泥棒、僕も同感です。
この道路が開通すると便利になるなと思っていた道路、開通した後にそんな希望がなくなることが多い。大山街道の相模線をトンネルで越えた道、西久保から田端まで開通した道、湘南銀河大橋から129号線まで開通した道、東名高速道路の海老名ジャンクション周辺の道ーーー。朝晩の渋滞時間の解消にはなってないようだ。
新作落語で有名な桂三枝の話が昨晩22時から12チャンネルの番組で放映されていた。話によると200を越えるネタがあるそうだ。今、僕は20ネタを持っているがあと180ネタ集めるのも聞くのも大忙し。今までCDで聞いていたが昨晩の放映を機に実際に独演会に行ってみたいものだ。
2月9日に日本橋を出発した東海道53次の旅は昨日までに147.7kmを歩き駿河の国、吉原の宿場に到着しました。12.3km/日の計算になります。
今日は仕事が終わってから、アール元気、ジャスコと妻と買い物のはしごをした後、長男が帰ってくるのをジャスコの本屋で待ち、家に帰って夕食を食べ、その後、食器洗いのお手伝い。パソコンの前にようやくたどり着いたが、もう22時、お休みの時刻です。お休みなさい。
初めての会社に積み込みに来るのに、16時30分過ぎまで連絡一つなし。で35分頃、今、厚木インターを降りてこれから向うからとの電話あり。それまで車を手配したお客さんに電話をかけるも土曜休みのため連絡がつかず、当方はいらいらの真っ最中。ほんと、マナー違反ですよ。