今週は月、火、水と出かけていたので今日は朝から色々。見積は日曜日からにして、明日から急ぎの現寸に取りかかる予定。
昨日、20時30分頃、茅ヶ崎駅の改札口を出た所、人だかりが。何を売っているのかと覗いてみたら甘納豆でした。でも、材料がいろいろです。クルミ、青パパイヤ、にんじん、しょうがのしっぽ、ふき、ごぼう、落花生、ひよこ豆、空豆、大豆、小豆、おたふく豆、青えんどう、白花、大正金時の甘納豆です。買ってしまったので頑張って食べます。
今、読んでる本は百田尚樹著「カエルの楽園」。平和憲法9条のおかげで日本は平和なんです。武力なんて持ってはとんでもない。話し合いで解決できます。と叫んでいるとどうなるかといった内容。面白いです。
今日は9時30分から鉄鋼会館でまた会議。その後午後から建専連の全国大会に出席予定。会社には行けません。6時40分ごろ家を出る予定。
昨日の懇親会は会議をした鉄鋼会館から遠征して銀座で行われました。さすが銀座です。懇親会場は銀座2丁目の信号を曲がってすぐです。
昨日は19時から桜木町のワシントンホテルの裏側の運河に停泊していた屋形船「はまかぜ」で懇親会行われました。みなとみらいの中の運河に船を泊め、夜景を楽しむといったところか。
今日は18時30分から横浜の桜木町近くの屋形船で懇親会がある。その前に19日の高校の同窓会の用が横浜駅近くの会場である。15時58分のバスに乗って行ってきます。