萩園ファームの枝豆は6月18日、20日、22日の早朝、売られていました。今日、6時頃、近くを通ったらもう、10人ぐらいの人が並んでいました。
毎日美味しく頂いています。
今年は実の付きがよく、植えている畑が去年の倍近くになり、最後に植えた時期を見ると7月いっぱい楽しめそうです。
萩園ファームの枝豆は6月18日、20日、22日の早朝、売られていました。今日、6時頃、近くを通ったらもう、10人ぐらいの人が並んでいました。
毎日美味しく頂いています。
今年は実の付きがよく、植えている畑が去年の倍近くになり、最後に植えた時期を見ると7月いっぱい楽しめそうです。
コロナのおかげ?で1月伸びた工事ともともと予定していた工事が8月前後に重なり、これから工場は火の車。加工が何とかなったとしても製品と材料がぐちゃぐちゃになるのが目に見えるようだ。
自宅の庭の池に育ったメダカが120匹。水槽1に生まれて3~4週間のメダカが200匹。
水槽2に生まれて1~2週間のメダカが200匹。
メダカどうするのと妻に諫められる。う~ん。
今朝、家を出るのが早かったので、萩園ファームの枝豆の成育を見に行ったところ、今日から販売しているではありませんか。
妻にすぐ電話をしたところ3袋買えたとのこと。ラッキーです。
朝起きて出かける前にメダカの餌やり。会社に着いたら、裏庭の水まき。帰宅してから、自宅の裏庭の水まきとメダカの餌やり。最近、そういった生活が続きます。