会社まで歩いてくる途中湘南銀河大橋を渡って129号線に出るまでにいつも空き缶が溢れかえっている自動販売機がある。毎度のことなのだがうまく処理できないのかな~
今朝、6時30分頃湘南銀河大橋の下流でスタンドアップバトルボードに乗って上流に向かって漕いでいる2名の方を見かけました。もう春です。
今日、会社に出社したら、僕の机の上に鋼材屋さんからのFAXが置いてありました。「<スクラップの状況と鋼材価格について>現在、海外ではスクラップ60ドル超えており、国内もk/60超えることは間違いないです。現在、東鉄もオファーを止めており、メーカーの売り出しはk/120以上確定です。またロシア、ウクライナの影響が今後大きくなり、材料メーカー値上げの動きとなりそうです。見積もり等は十分注意必要です。」とのこと。困りものです。
今日は箱根の強羅付近まで材料を運搬して15時頃帰社する。仕事は耐震鉄骨が1物件、建築鉄骨が1物件流れているが、材料の値段、納期、仕事の受注について先々非常に不安です。
今日は見積もりを2物件提出し、今、3物件目の図面を見ています。見積もりはこのところ、普段より多めになってきているようだ。そして、今日もまた、変なメールが流れてきています。考え物です。
今日、知人から来たメールがおかしい。アドレスが違っていて??????が張り付いていた。添付資料を見ないで消去する。おかしなメールが最近多くなっている。