昨日、八王子で開催された祝賀会に出席するため茅ヶ崎駅から橋本駅まで相模線に乗車しました。扉の開閉は乗降客がボタンを押して開け閉めするのは依然通りでしたがワンマン運転になっていたとは知りませんでした。
今日は第2土曜日で会社は休みだが現場に4名工場に2名出ている。見積もりを2物件終え、明日11時から八王子でお客の創立30周年のお祝いに出席するので僕はこの辺で帰ります。
4月中旬に確認申請がおり、8月1日に建て方をする予定の物件が変更、変更の連続。昨日ようやく図面が決まり、今、修正見積もりを作成した。これから材料を発注するのだが工期も1月以上延期となる。う~ん。
今日の工場は耐震鉄骨が1物件流れています。先週からぼちぼち仕事が決まり始め、9月いっぱいまで工場も現場も埋まってきて、ほっとします。
工場の裏にはのイチジクは実が沢山ついてきたがカミキリムシも多く発生しているようで木の中を食い荒らしているようだ。薬を注入しても効果がいまいち。僕がイチジクを食べるのが先かカミキリムシが木を食い散らかすのが先かそれが問題だ。
今朝、萩園ファームで5回目の枝豆の販売が行われました。4時15分頃、販売する畑に行ったところ15名ほど、もう並んでいました。早!。大体、いつも、6時頃には売り切れるようです。
後、何回ぐらい販売されるか萩園ファームの枝豆畑を歩いて見たところ5~6回ぐらいだと思います。そして、成育が良くなってきているので2~3日の間隔で売られるのでは。