行事等でグラウンドが使用できない時は、クラスや学年ごとにトレーニングを行っています。
この日は、ラダーを使ってトレーニングをしました。
行事等でグラウンドが使用できない時は、クラスや学年ごとにトレーニングを行っています。
この日は、ラダーを使ってトレーニングをしました。
防災学習の一環として、災害時(地震・津波)の一次避難場所となっている「輪台」へ歩いて往復してきました。出だしは常磐線の特急電車に手を振るなど余裕の表情、途中の急坂ではみんなで励まし合いながら、目指す「輪台」に到着しました。
リモートによる全校集会が行われました。生徒が考えた「お話当てクイズ」で校内が盛り上がり、その後の表彰式では、特体連スポーツ競技会や蛍駅伝の入賞者が呼名され、たくさんの拍手に包まれました。