![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/de35479c3f8202878b60b364da1f7b20.jpg)
毎年同行するメンバーとはスケジュールが合わず今回はソロで道北をめざします。道中は雨模様で各河川はかなり増水しているようで
おまけにいつもの年よりも10日ほど時期早々感があり今一、気分が盛り上がりません。
6月に入り体調が芳しくなく釣りも行けず、好きなこと事が出来なくストレスがかなり溜まり、その反動から今回の道北遠征は
気合を入れて準備に明け暮れて来たのですが・・・・・・。
いつもはキャンプ場に直行でテントを設営してから釣行開始なのですが、今回水量が気になり川を視察、水はクリア
で水量もベストの状況、すぐにでも河原に降りたいところですが車には荷物満載、最近車上狙いが多いようで,はやる気持ちを抑え
キャンプ場にむかいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/b61d2bddccb29df4ac8bf4ab6a6d38e9.jpg)
ファーストHITは6番カディスをひったくっていった後バッキングを2回も出したBIGサイズ、ネットイン直前に痛恨のブレイク
60cm前半~50cm後半(逃がした魚は大きいというのが釣り人の常ですが)レッドバンの鮮やかなニジでした・・・・・。
釣果は2日間で30cm台2本、40cm台4本、50cm台本の他に誤ってサクラマス2本(ネットインせず水中でリリース)
すこぶるFLYの反応が良く、他にバラシまくりの2日間でしたが(二桁ほど)なにより1度も釣り人に合わず仕舞いで
川を独占、ストレスの無い2日間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/0f4e4a8c3655b0e925ca014437666fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/0d021f139f78fe1227200d4c92f3f868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/b1d57fd5006e04b10c3013d9b6f0979a.jpg)
このクラス数本ばらした後、やっと取った50cmUP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/3d67784bc6589f510b2a70f983d7f3a4.jpg)
3日間夕方から朝まで風が吹き不安定な天候で、設営時間に難有りですが、シェルの中にテントを張り、快適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/a9e6110c6766e9e7fe642cbff05f61f2.jpg)
名寄プリンを土産に購入、士別で温泉に浸かり、いつもの大門でネギミソラーメンを食してから帰宅しました。
来週南チャンのばらしたお魚さんをやっつけてきますよ。
いつものところですよね。
いまフライを巻いてます。
今回御一緒出来なくて残念でしたね。
最終日は雨がひどくて濁り入ってました。
来週水量が落ち着いてから爆釣モード突入の予感がします。
看板上、花魁、各ポイントは今回は手つかずですので是非やっつけてください。
吉報お待ちしています。
体調が芳しくなかった様ですが、今回の釣果は
回復の証ですネ。
同じタイミングですや君も北の渓で虹鱒を釣り
雨でイトウにシフトした様です。さすが師匠でした。
私も週末予定してましたが、天気予報が雨・雨・雨でした
ので中止。来週末行けたら良いのですが、その頃は
O・T・Nさん達先行の為、激渋でしょうネ・・・
道北ソロツアーお疲れ様でした
昨日、日本が負けてスッキリしません
ギリシャ戦をどこで見るかが問題です。
綺麗なニジマスでしたね、自分も50台が1本欲しいです!がんばりま~す
しばらく腰痛がひどくて休みは釣りにも行けず家でリハビリしていました。
今回の遠征ではタイミングが良かったせいかハッチの時間に関係なく1日中食い気満々でしたよ。
最下流の滝がある、哲ちゃんPOINTOのモンスターは
フッキングしてませんのであしからず。
吉報お待ちしています。
コートジボアール戦残念でしたね。
当日は仕事の為、録画しましたが悔しくてまだ見れてません。
決勝リーグ進出はかなり厳しいと思いますがサッカーは何が有るか分かりませんよね。
数年前、皆で日の出の温泉でベルギー戦応援したのを思いだしました
60UP、期待しています。