そして、「金剛」の組み方って、力のかけ方がプレートでも十分いけるんだと感じた。
唐八つ角組だっけ? これ、プレートに付いているやり方したけど、結構、歪む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/ed/db87ac1d3646e230a7ad0e16d233aaa2_s.jpg)
もちろん、これは、私が糸を一定にしなかったのも原因。それでも、一本増やしてこれ。結構歪む。
ただ、同じ糸の状態で「金剛」組んだら一定の力で組めていたのよ。
ちなみに、毛糸が入っているけど、ありがたみを感じない組み方。素材替えるならもうちょっと違う所に配置しろ、私。
あ、下の写真の上の紐が金剛だね。下のほうはビーズ入れて組んでみた、6組みパターン。そして、歪んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/97/44681f0079247546434cc7304fa467ad_s.jpg)
幅広くできるのは、台だよなぁとやはり思うのだった。
錘玉どうにかせにゃ。
まとまった時間できたときには片付けたい案件だよ(やることリストが消化されない)。