そのとき、机のペン立てを見て「あれ?」と思ったのだ。
ハサミの持ち手に糸が巻いてあり、大変きれいだったのだ。
そういえば、私のハサミ、ラバー部分がぼろぼろになって、今はむしり取れたからだいぶいいけど、ちょっとむなしい状況だったのだ。
ただ、ハサミの間部分は隙間ができるとハサミとして役に立たなくなるなとは思った。
そして、100円均一で以前売っていた刺繍糸で巻いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/90/940a09bf7d284642b031c32c293ecf6a_s.jpg)
まあ、ちょっと、一部、どうしようと悩んだ部分もあるけれど。
持つとき、手に優しい感じになった。
本体と刺繍糸は一部だけ、両面テープで留めてある。それ以外はないため、刺繍糸が駄目になったら、きれいに外せる仕様。