奇乃堂

ハサミの持ち手に刺繍糸を巻いてみた

 以前、NHKの「サラメシ」を見て居たとき、事務所でランチを作る社長が出たのだ。
 そのとき、机のペン立てを見て「あれ?」と思ったのだ。
 ハサミの持ち手に糸が巻いてあり、大変きれいだったのだ。
 そういえば、私のハサミ、ラバー部分がぼろぼろになって、今はむしり取れたからだいぶいいけど、ちょっとむなしい状況だったのだ。
 ただ、ハサミの間部分は隙間ができるとハサミとして役に立たなくなるなとは思った。
 そして、100円均一で以前売っていた刺繍糸で巻いてみた。

 まあ、ちょっと、一部、どうしようと悩んだ部分もあるけれど。
 持つとき、手に優しい感じになった。
 本体と刺繍糸は一部だけ、両面テープで留めてある。それ以外はないため、刺繍糸が駄目になったら、きれいに外せる仕様。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事