パーツクラブのキット、難易度から言うと最大のものに取り掛かる。
……あ、えと、設計図見落としたりはしたけど、モチーフが一つで繰り返すということから、立体ビーズより楽だった。
まあ、細かいし、旅に出るビーズがいたり、糸が絡まったり事件は発生したけど。一度、間違って、15個ぐらいモチーフ組んだところで糸切った。
一応できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d5/2ae093551c75cb995b02eba6f6d06b7b_s.jpg)
ずっしりと重い。
ちょっと吊っているかも?
同じタイプの材料で色違いも作れるんだろうなと考えるけど……こ、細かい……。
糸をどこまで引くかとか、何度もやらないとわからないものもあるなと感じるのだった。
× × ×
ベルメゾンで買った、難易度高そうなのは保留。掃除など止まっているものを進める。難易度高そうだと思ったのは、ビーズを組むのと、ワイヤー作業があるからだ。どっちもできるけど、技術が低いので、手の状態も落ち着いてからと考えた。
× × ×
で、パーツクラブ、サイト見て、気になるキットが……。
う、うわー。
心のメモ帳には書き込んでおいた……。