奇乃堂

アリの重み ビニールに当たると音がする

 屋内に侵入するアリたち。
 スルーするのも環境的にあれだけど、排除するのも大変だ。
 アリンコキラーことセロテープで捕獲しても、一対一だといいけど、対複数だと、セロテープが追いつかない。
 意外とつまんで出す方が早かったり……。ただ、窓開けるため、他の虫が入るという危険も生じる。
 それと、アリをつまんで失敗すると、すりつぶし、爪にはまる、外に出したつもりが窓の桟の谷間に落ちるなど、色々ある。
 せっせと出していて気づいたことがある。
 それは、アリの音がすること。
 地面に落ちた時は音はしない。
 土を入れてる(たぶん)ポリエチレン製の袋にあたると、ポスンと音がするのだ。
 そうだよね、アリも重さがあるんだよね。
 だから、当たると音がするんだ。
 妙な感心をした。
 なお、家の中でエサ発見しても、穴をエサが通らず右往左往している時がある。だから、ゴミがたまるんだね。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事