奇乃堂

どこから入ってきたのか、アリが井戸端会議

 去年、アリが家に入り込んできていた。どうも窓の拡張工事?で密封度上がっているが、その設置時に若干の隙間があるらしく、アリが入れる……。
 それが去年の進入経路。ある程度落ち着いたところで、こちら側から使われていた出入り口付近を袋やテープでふさいだ。
 今年は、窓の桟にある水や砂などの排泄用の穴や網戸から侵入してくるらしい。
 つまり、バルコニーに用があって出入りするときに窓を開けると、そのすきに正攻法で入ってくる。
 もう一つは空気の入れ換えやクーラー消している間に窓を開けている時の網戸から入ってくる。こちらはあまり居ないようだけれども、隙間を行き来している個体を見ている。こちらにも、水や砂の排泄口があるため出入りが激しそう。
 先日、食後、床でゴロゴロしてゆっくりしようとしたら、集団を発見。
「あらー、おうちに入れたよ」
「わー、ご飯どこかしら」
「ねねね家はどうするの?」
「なんか、元の家に戻れないけれど?」
 というイメージ。
 つまんだしながら追い出した。死者負傷者は出たみたいだね……。
 ……あー。
 窓の開ける時間さえ注意すればいいからいいけれどね、まだ。
 なお、休憩しそびれた。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事