奇乃堂

人混み!? コロナ前に戻ったのか 酉の市2024

 一の酉に行ってきたということから、書き込む。
 これまで行った中で一番薄着だった。

 当初は二の酉の予定だったが、日程メモりミスから、17日が日曜日ということを知った。
 人混みがきついので、眉間にしわを寄せ、考える。
 仕事の分量が「一の酉にむしろ言っていいのでは?」と言った。5日は雨はパラパラ降るか否かレベルだし、基本的に曇りだろう。
 東京・都路里で抹茶パフェ食べて、銀座見物してから。
 休日だと各地で並ぶことになるし、電車の中もきついだろうし……。

 そして、東京見物したのち、新宿の花園神社へ。
 参拝、行列。
 熊手返納、行列。
 おーう!?

 嫌な予感はしたんだ……地下通路にやけに人がいるということで。
 熊手持ってる人もやけにいる人と会ったし。
 盛況なことはいいんだけどね。

 人混みと行列が苦手と言っている場合ではない。
 熊手返納して、新しい熊手を入手するのが任務だ。
 だから、返納は並ぶ、参拝は諦めると考えた。

 そうか、朝一番に行くようになってたのは、行列避けるのがあったのか……というのを思い出した。
 
 熊手返納の列で並んでいる際、警備員が「小さい賽銭箱であれば、こちらで」と言っていた。
 ん? 小さな賽銭箱? よくわからないけど、心にとめた。

 熊手返納はどうにか終わる。列があるとはいえ、私が耐えられるだけで終わる。
 熊手の授与と御籤は熊手返納の側にあったので、即刻行う。

 そして、小さな賽銭箱ってどこだろうと見る。
 熊手返納と参拝の列の間に隙間がある。階段の上り下りする人もいるから当然と言えば当然。
 大きな賽銭箱の脇に小さな賽銭箱があった。
 なるほど、これか。
 ありがたく、挨拶していくことにした。

 帰り、参道の露店も歩道の露店のところがえらいこっちゃな人混みだった。露店見ながら新宿駅に向かうことが常だったが、露店の並びの短い方(出て左)に抜けた。

 なお、コロナ前と参拝者の雰囲気が違う気がした。
 とはいえ、同じ時間帯に行っているわけでもないので、比較は難しい。
 ただし、訪日観光客は増大したと思う。あと、日本在住の若い世代。
 時間帯の問題があって、結構、勤め帰りの人を昔は多く見ている。
 夕方だから、若い世代が学校帰りで寄って、ここから遊びに行くとかありうる……以前もそうだったかもしれないから、この辺りは今回見た限りの感想だった。

 賑わいがあることは良いことなので、来年があるならば、私が時間ずらすってだけ。あ、でも……と、来年のことを考えるより、地道にすることしていこう。鬼に笑われちゃう。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事