部屋の中、化粧水の後にオイルを塗ろうとして、落としていると絨毯に群がられる……と気づいた。室内の謎のアリ群がりの一つは解明された。
で、ま、油好きなんだろうな……と思いつつ、オイルがなくなったところで気になっていたことをしてみた。
容器は回収されないから、そこにちょこっと残った油をベランダに置いてどうなるかってこと。
床に直接は嫌だったので、スプレーのキャップに入れた。小さな筒状で、洞窟のようにしておく。
一瞬、土に縦に埋めようとしたけど、なんかやめた……。
転がらないように脇にいらない木片を置いて、しばらくしてから見た。
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ……う、うわあああああああああああああああああああああ。
そんな感じの言葉。
100匹? 200匹?
いやー、植木鉢にどんだけアリいるんだろう。
もっといるんだよね。
器に土を持ってくるし、何か持って立ち去るアリいるし。
通り道なので、植木鉢のそばに寄せた。
二時間後くらいには、容器の下半分は土に埋まっていた。本当、洞窟ぽい。
なお、これ、実験風なのだけれども、一つ利点があった。
雨が降った後で、ベランダ継ぎ目に養生かけていたところを外して乾かしていたんだ。
油のインパクトが強くて、家に侵入しようという手が薄れていた……のかなぁと。
別のルートでは入ってくるのもいたけど、かなり緩やかだったのでは、と。
これは、逆に言えば、家の中、アリが通るようなところで油落とそうものなら、元気よく来るってことだよね……まぁ、屋外より遠いから……とは思うが……侵入させない方が大切、だわ。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事