奇乃堂

2024年を振り返って

 2024年を振り返ったら、コロナ前より動きがあったかも。

 物価は上がるが、仕事の単価は上がらない……お金周りは結構、泣き言になるのでやめよう。

 COVID19に罹患したこと。
 熱が出るとか、咳が出るとかより、どういう症状が出て、どうなるか……が不安だったことかな。軽症だとはいえ、咳が止まらなくて、痰や鼻水で呼吸困難になったらどうしようとか。
 嗅覚障害出たときは、マジか……と、うめいた。

 パスポートを取得したり、語学勉強、ほんの少し始める。
 海外に行ってみたいなら、もっと頑張らねばね。

 推定第三次ジグソーパズルブーム到来。
 去年までパズル代ゼロ円と言いたかったんだけど、そういえば、23年のゴディバのクリスマスのグッズがキツネいて、パズルがあって買っている。ビニールが破けなくて、やってないけど。
 今年は確実に、ジグソーパズルをすることを考えて買いに行った。

 今年のロイズとの縁が多かった。
 クリスマスや年末のは狐がおるのに気づいた。あと、シュトレンが美味しいと噂で聞いて。これは来年も図案としてありうるってことだよね、北海道!
 サティのチョコも買ったし、今年、本当、チョコレートをチョコチョコ食べた。そろそろ休肝日ならぬ、休チョコ日を設けるべきか。バレンタインが迫っているけど、見るだけかな基本。

 部屋の模様替えや修繕をチマチマ始めた。
 おかげで少し綺麗になったり、本が出しやすくはなった。段ボールとかとっておきすぎで、だんだんまた狭くなっているが……来年も続行案件。
 布入れた箱が重すぎて、上げ下ろしが難しいのは早めにどうにかしたい。布探し中なのもあるし、突発的に小物作りづらい。

 上げ下ろしが難しい理由? 私の筋力が落ちた?
 いや、入れすぎなはずだ。東日本大震災の時のような地震来たらまずいってかなり前から思っているから。あ、そう思って進んでないの結構まずいのか。やはり動かねば。

 なお、筋力落ちた説。
私「今年、夏から体重2キロ落ちた」
家の人「筋力が落ちた!?」
 ということもあって、ちょっと、年末から、平安時代のものの持ち方みたいに書類を持ってみたり、風呂に入りながら、お湯を入れた洗面器を胸の高さで支えたり……筋力が着くかもしれないことを始めたのだった。

 痩せたのは、食べる量が減って、余分なものがなくなったからだと信じたい! なお、太ったやせたと書くが、太る前に戻ったというのが実は正しい。

 間食が減ったかどうかは怪しいけど、スナック菓子はここ数か月やめた。物価高だし! は、関係なく、腹下ることが増えたことだった。
 元々腹は不定期だけど痛かったり下ったりしていたが、最近増えたなぁと。薬の副作用は疑いたくないので、ひとつ心当たりが、スナック菓子。
 スナック菓子かポテトチップス食べた日の夜、ハラクダリザカになった。
 まだ暑くて、ポテトチップスの塩気とか心惹かれるが、やめるのを頑張った。
 食べるのやめてから、ハラクダリザカが発生していない。おなか痛いときやゆるい時はあるけれども。

 皆様、よいお年をお迎えください。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事