![『長寿幸せ企業』とは・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/ec/33928fdf19100376db2790a2c024d75c.jpg)
『長寿幸せ企業』とは・・
第5章 健全企業の経営実学「人間学」を学ぶ より(1)人間学と時務学 私の言う「健全企業」は企業の規模や売上が大きくなくても、財務的に健全で、目先の利益にとらわれない使...
![経営再建が成功する魔法の言葉!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/4b/26028b7d51540a98e0343805a19bb27d.png)
経営再建が成功する魔法の言葉!
「入るを量りて、出ずるを制す」 は四書五経の五経のひとつ礼記の言葉ですが、それよりも二宮金次郎がよく使った言葉として知られています。 また、稲盛和夫さんがJA...
![経営危機で心底困っている経営者のほうがなぜ早く無借金企業や永続優良企業になれる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/97/aaf2d2f8de79f7799c360b1a223e62d8.png)
経営危機で心底困っている経営者のほうがなぜ早く無借金企業や永続優良企業になれる?
経営危機で心底困っている経営者のほうがなぜ早く無借金企業や永続優良企業になれる? 今日の「幸せ」になれる!ちょっといい言葉は 写真:安岡定子の心を育む論語塾〈第二集〉より ...
![「佐藤一斎の一日一言『言志四録』を読む(加筆)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/62/a150e8225d6623e8ebe21d976f7e96d7.jpg)
「佐藤一斎の一日一言『言志四録』を読む(加筆)
昨晩(7月1日)のNHKの大河ドラマ「西郷どん」では、西郷隆盛が流罪が解け沖永良部島を脱しましたが、西郷がはじめて佐藤一斎の『言志四録』を読んだのは、二度目の流罪先、沖永良部島の...
![「企業経営を論じていけば、結局は経営者の人生観の問題である」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/58/fbc3a869d20782a8efbd409695e04f09.jpg)
「企業経営を論じていけば、結局は経営者の人生観の問題である」
会員メールマガジン【8月の「ちょっといい言葉」】から 「現代の帝王学」は「ちょっといい言葉」の宝庫です。 ...
![「貧者は昨日のために今日つとめ、富者は明日のために今日つとめる」二宮尊徳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/90/f60b405a02f58f6ec3e6e25b167b3576.jpg)
「貧者は昨日のために今日つとめ、富者は明日のために今日つとめる」二宮尊徳
会員メールマガジン【7月の「ちょっといい言葉」】から 尊徳の箴言① 2015年/10月号の【今月の《リーダーのた...
![「人間いつかは終わりがくる。前進しながら終わるのだ。」(坂村真民)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/94/4eabca6cdf26dbbb033dae707a9c7392.jpg)
「人間いつかは終わりがくる。前進しながら終わるのだ。」(坂村真民)
会員経営支援室から「長寿幸せ企業」に近づくためのちょっといい言葉 「人間いつかは終わりがくる。前進しながら終わるのだ。」(坂村真民) 「明日死ぬと思って 今日を生きなさ...
今月の「四書」素読 俯瞰塾会員メルマガより
「人の己を知らざるを患えず 人を知らざるを患う」 (論語学而一) 「一生懸命頑張っているのに、上司が認めてくれない。」 「こんな仕事は自分がする仕事ではない。自分はもっと出来る...
![「箴言から学ぶ『長寿幸せ企業』への道」 第2回 「貧すれば鈍する」 「資金繰り対策」日繰り資金繰り表](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/35/4988f2c2251aef68cba3f399559b0d9e.jpg)
「箴言から学ぶ『長寿幸せ企業』への道」 第2回 「貧すれば鈍する」 「資金繰り対策」日繰り資金繰り表
「箴言から学ぶ『長寿幸せ企業』への道」 第2回 「貧すれば鈍する」 「資金繰り対策」日繰り資金繰り表 ...
![「箴言から学ぶ『長寿幸せ企業』への道」 第1回 「富は屋を潤し、徳は身を潤す」(大学)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/69/fb934fffb448522ac5381e03a969be98.jpg)
「箴言から学ぶ『長寿幸せ企業』への道」 第1回 「富は屋を潤し、徳は身を潤す」(大学)
「箴言から学ぶ『長寿幸せ企業』への道」 第1回 「富は屋を潤し、徳は身を潤す」(大学) ...
- 第7章 経営者人生の終い方「出口戦略」事業承継・M&Aと廃業(9)
- 新規事業開発・・生き残りをかけた変化と進化(0)
- 第1章 経営理念・行動規範のつくり方(10)
- 第2章 経営者への「入口」 起業と事業承継(3)
- 第3章 経営危機の乗り越え方(15)
- 第4章『長寿幸せ企業』への取り組み(6)
- 第5章 健全企業の「人間学」を学ぶ(6)
- 第6章 健全企業の「時務学」を学ぶ(3)
- 令和時代の社長のやめ方(0)
- 小さな会社の「経営再建講座」(2)
- 経営再建・経営改善(1)
- 井上経営研究所からお知らせ(7)
- 「幸せ」になれる!ちょっといい言葉(20)
- 経営者の笑顔を取り戻す!知識と知恵(9)
- 会員専用経営支援室から「長寿幸せ企業」に近づくためのおすすめ書籍(5)
- 雑記帳「知るを楽しむ」(2)
- 過去のブログから引っ越してきました(24)
- FACEBOOK(1)