♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

作品展&オープンガーデンめぐり

2014-05-28 | quilt
今年の五月はあれこれ行事が多く 忙しかったですね!
あっという間に過ぎていき もう今週で五月も終わり・・・

5/4には3人目の孫息子の初節句
5/10は『母の日』を長女宅でお祝いをしてくれました

合間に作品展めぐり~~
5/17は地元埼玉の『舟木久美子パインツリーキルト教室作品展』へ
5/20には国立へ『小関鈴子パッチワークキルト立川教室作品展』そして東京駅大丸の『キルトの祭典』へ

どこの作品展も素晴らしいのはもちろんですが 個人個人の作品に対する熱い思いが伝わってくるキルトばかりでした!
やはり人の作品を見るのも勉強ですね!


   

5/26はお友達コヅさんの『Quilt House HANA パッチワークキルト展&米寿記念 小塚 和 書展』へ 
はじめて足を踏み入れた<あきる野市>!どうやっていくのかもわからず???
そうしたらお友達に途中まで車で送り迎えしてもらえて・・・もう楽ちんです~♪
コヅさんの作品はブログやら実際にも見せてもらったものがありますが
AQSでの入選作品は生では初めて・・・それはそれは素晴らしいキルトでしたよ!
お嬢さんの結婚を記念して作られたとか・・・清楚で優しい色合い・・・素敵だったぁ~~

  

「絆」はお父様が書かれてそれを布にプリントアウトし、ミシンキルトで完成させて・・・
まさしく書とキルトの父娘の共同作品です!

お父様の書道も 素晴らしく尊敬のまなざしで拝見いたしました
尋常小学校三年の時に優秀賞『青いむぎ』をもらわれたらしく それ以来続けておられる書の道
約80年前のその作品がいまだに保存されているのが驚きです(お母さんが保管してくれていたんですね!)
もっと驚き(@@)は独学でここまでこられたとか・・・日々精進されたんでしょうね
もう「尊敬」という言葉しかないですね
ご本人もブログアップされていますのでご訪問ください

そしてご一緒したMAYUさんのブログでも紹介していますのでこちらまで

   
そのあと車移動でDEKO邸にて『オープンガーデン&ミニ展示会』へ・・・
またこちらも感動!感動です!
何回もDEKO邸にはお邪魔していますが この日は格別でした!
手入れの行き届いたお庭に咲き乱れる薔薇 ばら バラです
素敵な名前がついていますが・・・私は覚えきれずごめんなさい(^^;
もうこれはご家族で見ているだけではもったいない!
次回も絶対オープンガーデンしてくださいね~♪
そしてログハウスのお部屋にはこれまた素敵なキルトが飾られています
24~25日はパンも販売されたとか・・・
ご主人とお二人で朝5時から焼かれたようです(因みにDEKOさんはパンの先生です)

こちらの様子もご本人がブログにアップされています→こちら

この26日の一日は頭もお腹もいっぱいで帰ってからぼぉ~としていましたよ
我が家を見てすぐ現実に・・・ここはマンション!ログハウスではない!(--;(--;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする