秋も深まり木々が色付いてきました
8階の我が家から見た富士山です

11月6~8日<第22回インターナショナル・キルトウィーク横浜>がパシフィコ横浜で開催されました
初日の6日に2年ぶりに行ってきました

今通っているお教室のお仲間の方が入選され 4月の作品展でも見せてもらいましたが
あの場所で飾られている作品は更にキラキラ輝いていたように思います

そして入賞入選された作品も素晴らしいものばかりで 「う~~ん!納得!」と思うものばかりでした
今回の入賞入選作品は私好みの作品が多くて あれもこれもとスマホのシャッターを切っていました
バッグも個性的なものばかりでしたね1

この横浜のキルトウィークはもう22回目だそうです
「ところで私は何回ぐらい横浜に行っているのだろう?」と考えてみたら・・・
正確ではないけれど「たぶん 15~6回は行ってるかな?」と思います
年々規模が縮小されているような感じるのは私だけでしょうか・・・
ちょっと寂しい気がします
お買い物も年々少なくなっているのはいいことなのですが ・・・
今回はこれだけ!

あと2か月少々で<東京ドームキルトフェスティバル>があるので「これでいいかぁ!」ということに
帰りには横浜崎陽軒のシュウマイ弁当を買って夕飯にしました

たくさんの素晴らしい作品のテクニックを少しでも生かせたらと思います

そうそう~
先日のマンションでの文化祭の<体験講習>は無事終了し
30歳のお嬢さんから84歳のおばあちゃまと幅広い方々7名が参加してくださいました
「楽しかったわ~」と喜んでくださったようでした ホッとしました

お友達から可愛いお花をいただきました

8階の我が家から見た富士山です


11月6~8日<第22回インターナショナル・キルトウィーク横浜>がパシフィコ横浜で開催されました
初日の6日に2年ぶりに行ってきました


今通っているお教室のお仲間の方が入選され 4月の作品展でも見せてもらいましたが
あの場所で飾られている作品は更にキラキラ輝いていたように思います



そして入賞入選された作品も素晴らしいものばかりで 「う~~ん!納得!」と思うものばかりでした

今回の入賞入選作品は私好みの作品が多くて あれもこれもとスマホのシャッターを切っていました
バッグも個性的なものばかりでしたね1

この横浜のキルトウィークはもう22回目だそうです
「ところで私は何回ぐらい横浜に行っているのだろう?」と考えてみたら・・・
正確ではないけれど「たぶん 15~6回は行ってるかな?」と思います
年々規模が縮小されているような感じるのは私だけでしょうか・・・
ちょっと寂しい気がします

お買い物も年々少なくなっているのはいいことなのですが ・・・
今回はこれだけ!

あと2か月少々で<東京ドームキルトフェスティバル>があるので「これでいいかぁ!」ということに

帰りには横浜崎陽軒のシュウマイ弁当を買って夕飯にしました


たくさんの素晴らしい作品のテクニックを少しでも生かせたらと思います





そうそう~
先日のマンションでの文化祭の<体験講習>は無事終了し
30歳のお嬢さんから84歳のおばあちゃまと幅広い方々7名が参加してくださいました
「楽しかったわ~」と喜んでくださったようでした ホッとしました


お友達から可愛いお花をいただきました
