♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

キルト展&忘年会

2014-11-30 | Quilt-作品展
もう明日は12月!なんと師走です!

今日午前中 暖かくお天気もよかったので 超久しぶり(4か月ぶり?)でウォーキングしてきました
いつもの桜並木は葉っぱが落ちて 道側の枝もきれいに整理され冬支度を始めています
桜の落ち葉も堆肥に代わり 春の花咲くころの栄養をためているのでしょうね
    

11/28に国立の<キルトおぶはーと>のキルト展に行ってきました
毎年開催されているキルト展でここ数年お友達と行っていましたが 
昨年は行けなかったので 楽しみにしていました 
そして久しぶりにバッグのキット購入
いつも思うのは鷲沢玲子先生門下生のキルティングの細かさ!
これは生で拝見したものしかわからないものです
  


そして作品展のあとはキルト仲間と2014年の忘年会をしようと2か月前から計画(コヅさんありがとう!)
立川の「千の庭」お鍋にお刺身と純和風料理でそして飲み放題
まだまだ先だと思っていたのに・・・楽しいことはあっという間に終わってしまいますね
キルト談義に始まり 家族のこと孫自慢?と尽きることなく話は続く・・・
この続きは新年会のドームのキルト展に続くのかな~~

お友達からいろいろなお土産をいただき 『ありがとうございます』
 
その中の「やること付せん」というもの
2015年は毎月のパッチワークのすることを書いてテンションを揚げていきたい

私からもささやかなお土産を・・・クリスマスオーナメント(YouTube参考)
 

早速、そのオーナメントをピンクッションに変身させてくれたのはMAYUさんです
こちらをどうぞご覧ください さすがです  ☆


国立に行く前に時間があったので沿線の西荻窪散策へ・・・
というのも私の甥家族が住んでいて今日(11/30)お邪魔する予定だったのが諸事情でキャンセル!
5年生の娘ちゃんのお誕生日のプレゼントを用意していたし西荻窪に途中下車

雑貨屋さんや有名な布屋さんなどがあって偶然にもお友達に会って一緒に散策してもらった
砂川直子さんの<Sweet flap>やアーリーズプリントさんやピンドットさんにカントリーキルトマーケットなどなど
時間もあまりなかったけど 布を見て楽しかったです
次回はゆっくりと回ってみたい~~
   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする