goo blog サービス終了のお知らせ 

♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

母の日

2014-05-12 | 家族
今年の母の日は長女宅に婿殿のお母さんと私と招待してくれました

娘と婿殿そして子供達もみんなでお料理を作ってくれたようです
 
 
中一の子は『たこ焼き』小四の子は『アスパラベーコン炒め』を作ってくれました
アスパラもベーコンも自分で切って味付けして フライパンを持って炒めてましたよ!(^^
 

婿殿もピラフを作ってくれて彼のお母さんとおいしくいただきましたよ(^^


ゆうくんも一緒にお邪魔しましたが 最初は初めての家でなんか「これは違うぞ!」と感じたらしく
きょろきょろしたり 婿殿母に抱っこされた時ちょっとムムム・・・と泣き顔に・・・
でも時間がたち 慣れてきたのか・・・この格好ですよ(^^;
 婿殿母に足を乗せていて一同大爆笑!
この画像も何回も何回も足かけしていたうちの一枚ですよ~

今年は二人の娘からサマーセーターとカーネーションを!(長女が選んだよう)
私好みのサマーセーターです
趣味が同じなのか 長女も自分用に色違いを買ったとか・・・
「同じに出かけるときはかぶらないようにね!」だって(笑)

 

『ありがとう~♪』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の5月です!

2014-05-09 | quilt
ゴールデンウィークも終わり いつもの日常に戻りましたね!

前半のGWは池袋の作品展もあり バタバタと過ごしましたが
後半はのんびり過ごすつもりでしたが 作品展の疲れもあったのか?
のどの調子が悪くなり声がかれ そのうち鼻水が出たりと 
とうとう連休明けに病院に行ってきました

ついこの間「今年の冬は風邪は一回もひいてないわ!」と自慢したばかりだったのに(^^;
でも今はもう大丈夫ですよ!
  
今年はゆうくんの初節句になるので5/4にゆうくん家に集まって(総勢9名)でお祝いしました(*^^*)
 4/29は「Half 1/2 Birthday」つまり6ヶ月です!
今はこんな言葉もあるんですね~
元気にすくすく大きくなってほしいです!

そうそう!5/5のこどもの日は二人の孫娘と一緒に「アナと雪の女王」を見てきました
前評判通り とってもよかったですよ!松たか子と神田沙也加の唄が非常によっかた!
子供達も本を読んでいて結末がわかっているけど 吸い込まれるように見ていたようです
ディズニーの女性監督が作ったとか・・・
見ていない方 どうぞ~お勧めです!(^^
 2回3回…4回見た人もいるとか(@@)



そして昨日は日本橋三越で開催されている『美しき日本 キルト展』を見てきました
着物地や絣など和布を使っての作品がほとんどでしたが
それをミシンキルティングされているのが多く 和と洋の絶妙なミックスでした!
素晴らしい作品が飾られています・・・
☆5/8~5/13まで日本橋三越で開催されています

   ☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆

サークルでヨーヨーキルトを作ったことがない人がいて
それでは簡単なものを思い これにしました(28×33)
ハギレ整理もかねて・・・・たくさんカットカットです(^^;
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展のお礼・・・

2014-05-02 | quilt
搬入の4月28日と29日~5月1日までの4日間、池袋に通勤している状態でした(^^;

昨日5/1は最終日
お天気も良く まさしく五月晴れでした!

三日間 たくさんの客様にお運びいただき ありがとうございました(*^^*)

この前の日記にはぬいぐるみをアップしていませんでしたね
私が作ったのはこの子です(キルトジャパン2013.9 154号に藤村先生のぬいぐるみが載ってますよ)
 名前は<ゆうくん>と名付けました
この名札を4年生の孫のREIKAちゃんが書いたんですよ!

17体のくまちゃんや猫ちゃんやわんちゃんやうさぎさんなど名前もとってもユニークなんです!
たとえばくまの<くま子ちゃん>今話題の<アナちゃん>にぶたの<ぶうちゃん>犬の<なつめちゃん>
など・・・とっても可愛いコーナーでしたよ(*^^*)
飾ってあるものはほとんどが先生のアンティークコレクションで貸していただきました
可愛いブリキのアイロンにミシンやおままごとセットや糸巻など 好きな人にはお宝ですよ!

そして<ゆうくん>の前にレイアウトしてある積み木はゆうくん本人の物なんですよ~
まだ積み木遊びはしませんので 先に使ってしまった感じで・・・(^^;
  


お仲間の大物キルトはこれから公募展に出展とかあるのでアップは控えさせていただきます
ごめんなさい~~(^^;


そして打ち上げはビンゴゲームをして盛り上がり 楽しく遊びました
1位 2位は超豪華な賞品で・・・(先生が提供してくださり、でもある意味怖いかな?笑)
というのも 1位超豪華なレッドワーク刺繍本(¥5000相当)→次回の作品展に作る参考に・・・
2位はベッドカバーサイズのキルト芯→こちらも次回の作品展用に使用のこと!
1位と2位のビンゴの方は嬉しい反面 青ざめていたような・・・(笑)
空くじなしでハンカチタオルやカットクロス、靴下、フリクションペン やチョコにクッキー用意しました
私は カットクロスが当たりラッキー!(自分で選んだので好みの布)

最後に皆さんから今回の反省点 そして次回のキルト作りの意気込みなどを聞いて
私も次回も参加できれば キルティング待ちの物があるのでそれを完成させてと・・・
また新たな出発のような気がします!

楽しい4日間でした~~♪♪
『ありがとうございました』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする