♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

日体大公開講座へ・・・

2015-07-06 | 日記
雨・雨・雨の毎日ですね
梅雨だから仕方ないけど うっとおしいです

家の中は洗濯物がぶらぶら~~
扇風機を回しながら乾かしています!


4日の土曜日に桜新町から徒歩15分の日本体育大学まで行ってきました

  日本体育大学公開講座「あなたの健康と命を守るために」
 

我々中高年層には目を引く題材ですね!
夫のお仲間からお誘いがあり いつものメンバーで聴講してきました
これからの生活面での注意や予防など教えていただきました
なかなか中身の濃い講座でした

特にこれからの私たちが注意しなくてはいけないこと『転倒!』ですね

いくつになっても転ばない5つの習慣(日本体育大学保健医療学部教授 武藤 芳照先生)

 頑張らない運動で、からだを動かそう

 日光を浴びて散歩しよう

 無理なく楽しくエクササイズを続けよう

 足の裏の感性を磨こう

 もっとこまめに水を飲もう

簡単なことですが なかなかつづけることが難しい!

そして武藤先生が企画・監修された「転倒予防カルタ」をいただいてきました

とても楽しい為になるカルタですよ(笑)

たとえば・・・

<う>・・・ウォーキング 手を上げ 顔上げ 足を上げて

<き>・・・きれいな人 見とれてないで 前見てね

<せ>・・・席探す前に まずつかまろう バスの中

<り>・・・両手にハナより 片手に杖を

などなど 思わず笑ってしまうようなことが書かれているカルタです


そして桜新町といえば サザエさんですね
サザエさん美術館がありますがあいにくのメンテ中でした
  

町の中はサザエさん家族がいっぱい!
 

帰りは集まった夫婦7組でちょっと早い「暑気払い」をしました
 

この日の教えを忘れないように・・・
(喫煙者あり!ビールにお酒に飲み放題!大丈夫かな・・・

皆様もお気をつけください・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月です!

2015-07-01 | 日記
今日から7月!
こちらは雨からのスタートです!
1年の半分が終わったことになるのですね 早すぎる


    
昨日、夫は豪華な花束を抱えて帰ってきました!

・・・というのは今日から新しい職場に転勤です!

久しぶりの豪華なお花に驚きましたが やはりお花はいいですね
こんな風に二つに分けて飾ってみました
(お花のそばの商品券→私が頂き
 

カサブランカの匂いが部屋に充満



29日(月)はキルト仲間のMAYUさんの<キルトサロン>に4人がお邪魔しました
チクチクしながらか?話しながらチクチクか?・・・
とにかく想像通りのキルティングビーでした

先般の通信社さんの倒産の話から今どきのキルト業界の話やら自分達の置かれている立場やら 
にわか?キルト作家になったつもりでのディスカッションでした

その時、DEKOさんに『ヤマモモジャム』を頂きました
翌日 ヨーグルトにかけて食べましたが 甘酸っぱくて美味しい
DEKOさんがヤマモモ収穫の記事を書いておられます→ 
    

DEKOさん ご馳走様でした






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする