(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

相模大堰管理橋を渡ってみたよ



相模川にある取水堰の相模大堰の併設の歩道が今年の3月31日から歩いて渡れるようになったというニュースを知ったので7月29日の月曜日に行ってみることにしました。

【タウンニュース海老名・座間・綾瀬版】相模大堰管理橋右岸と左岸つながる

相模大堰があるのは相模川の河口から約12kmの場所。厚木市の岡田と海老名市社家を結んでいます。東名高速道路の橋の隣。東名高速道路をバスで通ると良く見えるのでなんとなく存在は知っていましたが行くのは今回がはじめて。

スタートは厚木市側!!本厚木駅南口から平塚駅行のバスに乗って、3kmで約8分(時刻表上で)、リバーサイド前バス停で下車します。バス代は200円

バスを降りてすぐ、バス通りからリバーサイド団地の横の川の方に向かう道を歩きます



150mほどで突き当り都合よくある??策の隙間から川の土手に出れます。


突き当りからいま歩いてきた方向を見るとこんな景色。奥の鉄塔は岡田電話局。


土手の上はサイクリング&遊歩道のような道路が出来てます。
目当ての相模大堰は手前に見える管橋ではなくてその奥。川の対岸を見ると圏央道の高架橋を行き交う大型車がよく見えます

河川敷が広くて川の流れが遠いですが去年の台風19号の時はこの河川敷きも水に浸かったのでしょうかね。

土手を300mほど上流側に歩くと相模大堰の渡口に到着です。
本厚木駅からのバスを一つ手前の下岡田で降りて団地の北側から土手に上がった方が少し近いかも??

この相模大堰付近の一般道の橋は2.7km上流側の相模大橋(小田急線の横)と1.7km先の戸沢橋(門沢橋駅の近く)で約4.4km橋がないです。ここが渡れるようになって特に厚木市側の地元の人はかなり便利になったようで・・。


よく見ると橋脚の幅が広くて車道の橋を通せる準備をしている風ですね。


土手から陸地側を見ると相川小学校校舎。車道の橋を通すことを想定しているのかのような空き地ですね。奥の高層ビルは東名厚木ICのアクストビル。



管理作業の為に通行止めになることもあるよう。ここまで来て通行止めが分かっても困りますね・・・。



ここが橋の入口。通れるのは歩行者と自転車のみ。バイクは不可。押して歩くのはOKなのでしょうか??
橋の幅は3m一応中央が自転車、両脇が歩行者の通行帯を示すマークが入っています。

この写真を見ての通り、なぜか下流側(右側)の欄干が高くて上流側(左側)が低いです。低い方は資料によれば1.1m、高い方は1.3~1.4mぐらい(目測で)。
低い方は自転車だと上半身は完全に欄干の上に出そうで怖そう・・。だから自転車は中央を走ることになってるのカナ??

土手を歩いている時に自転車で渡ってきた人とすれ違ったものの、他に渡る人はなし。渡り切ったところでまた自転車の人とすれ違った程度で、渡る人は少なさそう。

私は左の高い方寄りを歩こうと思ったのですが怖いので中央部分を・・。照明が見当たらないですが、高い方の欄干に組み込まれているそうで。




100mほど河川敷の上を歩いたところで水が流れているところに。魚道が見えます。この辺りまでくると水の流れる音が結構聞こえてきて、更に風も出てきて思っていたよりも結構怖い!!

前にも書いたと思いますが、私は建築物としての橋は好きですが、長い橋や高い橋を歩いて渡るのは怖くて・・。自分で車を運転して渡るのもちょっと怖いので橋を渡っていることを意識しないように運転してるぐらいなもので。
この辺りの相模川は川幅が広いとはいえその分浅くて流れも穏やかなはず・・と思って今回来たものの実際に来るとやっぱり怖いぞ・・・。連日の大雨のせいか水量が多いのかな??



途中にはガラス張りのコントロールルーム風の建屋がいくつか建ってます。東名高速道路から見ても特徴的で分かりますが、近くで見るとやはり格好いいですね。
といっても中には機器が見えるものの人影はなし。係の人がいれば多少は安心できそうなんですが・・・。
平日の日中とはいえスタッフが常駐しているわけではないのかな??

渡る前はこういう施設の管理をする仕事も珍しくていいかも??と思ったのですが、ちょっと私には無理そう。


海老名市側から。右奥の橋が東名高速道路。
風が強くならないことを祈りながらなんとか渡り切ったものの、橋の上ではあまり写真が撮れなかった・・。
写真右側の橋は東名高速の橋。


海老名市側に到着。500mを約7分で渡り切りました。
海老名市側も橋を拡張できるような準備がされていますね。



海老名側は社家取水管理事務所なる施設。
ここから水を取水して約4km下流にある寒川浄水場に水を送っているのでしょうか??



要するにここで流量を調整して水を貯めて脇のトンネル?から取水するミニダムのようなものでしょうかね??


上の高架橋は圏央道


住宅地の中を歩いて相模線の踏切を渡って社家駅に到着!!
と思ったら海老名方面の電車が発車したところ。次の電車は20分ぐらい後なので
ローソンで買物がてら時間を潰します。

相模大堰から社家駅までは約550mなので橋の長さと同じぐらい。どっちが長く感じるのか・・・



社家駅前で海老名駅までの無料のバスを発見!!
しか~し、10分ぐらい前に出たばかり。残念・・・

というかよく見れば、次の電車まで時間があると思ってローソンに寄ってなければ乗れたじゃんという・・。
仕方がないのでこの後は相模線に乗って海老名に向かうことに

どうせなら相模線に沿った方向じゃなくて東方向の綾瀬や大和に行くバスがあれば面白いかも??

相模大堰が渡れるようになってサイクリングや自転車通勤通学の人は便利になりそうですね。先ほどのリバーサイド団地のバス停から社家駅までは約1.5km
リバーサイド団地付近からは約3km先の本厚木駅が最寄り駅だったのが、半分の距離で社家駅に出れる計算なので報道記事では「便利になる」という地元の人の歓迎の声もあるようで・・


2020/7/29 1:48(JST)

コメント一覧

kiyop
私が行った日も連日の大雨の後だったので、結構水量が多くて水音が凄かったのですが、台風の時の河川敷まで水は想像できないというかかなり怖そうです。
ちなみに宮ケ瀬ダム、気にはなっているもののまだ行ったことないです
島恋
去年、台風のすぐ後に橋を原チャで通りましたが、
河川敷まで水だった気がします😟
あの台風のせいで、友人がやりたがってる
『ヤビツ越え宮ヶ瀬』も出来ずにいます😖
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他の話題(食べ物etc) others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事