(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

水戸漫遊1日フリーきっぷと水戸芸術館の展望台


1月6日に笠間稲荷と水戸に行ってきたので今回は水戸のミニレポです。
笠間稲荷を経由して水戸に到着したのは15時前。
短い時間ですが偕楽園の方に行ってみることします。

水戸駅から偕楽園まではバス移動ですが、ここでお勧めしたいのがこの「水戸漫遊1日フリーきっぷ」です。
 

このフリーきっぷ、400円で水戸駅~偕楽園及び中心部のバス(茨城交通・関東鉄道共通)に乗り放題というお得なもの。水戸駅~偕楽園のバス運賃は片道240円なので単純往復するだけで80円もお得なのでお勧めです。

そもそもsuicaなど全国共通の交通系ICカードは茨城交通バスでは使えないので、ICカードで乗らないでフリーきっぷを買いましょう。


この範囲のバスが乗り放題(JRバスは不可)
他に偕楽園や県立博物館などの入館料割引もあるのでなおお勧めですね。

MaaSでアプリ上での購入も出来るようなのでそちらもお勧めかも。アプリだとクレジットカードで購入できるものの、今回は事前にアプリインストールなど準備をしていなかったので、現金で紙券を買いました。


観光案内所でフリーきっぷの販売所を聞いた際に、バス時刻をまとめたプリントをもらいました。水戸駅から偕楽園に行くバスの本数は多いものの、バス会社によって乗場・経路が違う箇所があるので要注意。

これこのまま捨てるのは勿体ないのでこれから行く人の参考&記録としてPDF化したものをUPしておきます。
なおこの後にバスダイヤが変更になっている可能性、および観梅期間は臨時増発もあると思うので、適宜バス会社(関東バス・茨城交通)のWebサイトや現地案内所などで最新情報を確認してください。

(2024年1月6日時点・土休日用)



水戸の中心部は水戸駅~大工町の辺り。バスの本数も多いです
昭和の時代の物と思われる特徴的な交番を発見。


今回は時間がなかったので常盤神社だけお参りします。
偕楽園や好文亭、県立歴史館は以前に行ったことがあるので・・


偕楽園(常盤神社)前のバス停は常盤神社の階段(鳥居)下、臨時駅のJR偕楽園駅前に関東鉄道、上側(社務所側)に茨城交通と2か所に分かれています。
箱根山戦争の小田急系VS西武系を思い出しますね。

帰りは泉町1丁目(京成百貨店前)で下車。

京成百貨店の対面にある文化会館の裏に水戸芸術館があります。



水戸芸術館の特徴はこのネジネジなタワー。展望台があるので入ってみます。
以前に来た時は強風で入れなかった・・。
入場料は200円。エレベーターであがります


展望台の内部。高さは100mだそう
鉄骨の部材が丸出しだったり、展望室自体が現代アートなのでしょうか??


船のような小さい丸窓から外の景色を見る構造です



京成百貨店の対面の文化会館1階にセイコーマートがあります。


セイコーマートは北海道のコンビニ。
北海道商品が色々あって楽しいですね。普段使いの食品が買えるアンテナショップかな??
沖縄のコンビニも本土とは売っているものが違うし、北海道と沖縄、北と南はコンビニが独自なのも注目ですね。

セイコーマートは本州には埼玉県と茨城県にだけあるみたいで・・神奈川県のうちの方にも出店して欲しいですね。

泉町1丁目から水戸駅はバスがどんどん来るので楽々です。


帰りの電車の中でセイコーマートで買ったお弁当とエナジードリンクを飲みます。お弁当は豚丼。豚丼と言えば北海道のイメージがありますね。

ということで水戸のミニレポでした。

【PR】楽天市場で「水戸」を検索

2024/1/11 23:14(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事