さて今回は8月30日月曜日に宇都宮に行ってきたので、その時の紀行文を書きます。
今回のお供は子サメの花ちゃん。大きいサメは移動が大変かと思って50cmサイズの子サメを連れていくことにしました。
東海道線に乗って大船駅で8時15分発の湘南新宿ライン宇都宮行に乗り換え。7番線発のはずなのに表示機に表示されていない!!ちょっと心配になってきますね。
(この写真は宇都宮にて)
8月いっぱいまで400ポイント分のJERポイントでグリーン券に交換できるので往復ともにグリーン車に乗ることにします。通常は51㎞以上で1000円なのでかなりお得ですね。
ちなみに同じ方向(一部例外的に戻る方向でもOKの場合も)ならば乗り換えも自由です。
コロナの影響と夏休み中からが電車は空き気味。大船発車時点普通車もどこでもよければ座れる状態でした。
子サメは小さいので大きいサメに比べて抱きごたえ?が少ないですが、抱いていると落ち着いて寝れます(๑´ㅂ`๑)武蔵小杉~赤羽まで30分ぐらいは寝たような・・。
今日は昼食を食べれるのが15~16時ごろになりそうなので、車内販売でパンを買って食べることに。塩バターパン170円。
「塩味強いですが大丈夫ですか?」と聞かれた通り確かに塩味強め。でもこの時期は塩分補給も重要なのでちょうどいいかも。
ちなみにアテンダントは男性でした。男性もいるとは聞いていたものの遭遇するのははじめてですね。
栗橋駅の先で利根川を渡ります。この巨大な堤防と手前の住宅地の対比が凄い。
利根川を渡りしばらく走ると高架線にあがり古河駅に。この古河駅付近の高架線と市街地の街並みや2面4線の古河駅は東北本線という東京周辺の都市鉄道のよう。この車窓の変化は面白いですね
ちなみに利根川までは埼玉県で古河駅は茨城県、古河駅を出ると栃木県に入るのも面白いところですね。
10時50分ごろに宇都宮駅に到着。大船駅で乗り換えてから2時間30分強ですが、グリーン車なので疲れないですね。
次の国体は宇都宮で開催されるようですね。「いちご一会とちぎ国体」だそうで・・
駅の改札前にある観光案内所で大谷観光一日乗車券を買います。今回の一番の目的地大谷資料館の入場料と宇都宮駅~大谷資料館方面のバス1日乗り放題、大谷観音(大谷寺)の拝観券+一部店舗での割引特典がセットで1850円とまずまずお得な内容。
ただこのせっかくの一日乗車券、ネットで検索すると旧料金のチラシのPDFが上の方に出てきたり、バス事業者(関東自動車)のサイトには載っていないなど、あまり積極的に集客しようという心意気が感じられません。
宇都宮市役所のサイト内に掲載されている情報が一番正確そうですかね。
ちなみに宇都宮駅から大谷資料館のみの往復(大谷観音なし)でバス途中下車なしなら都度払いの方がいくらか安いです。
駅西口側には周辺の観光案内やバスでの行き方を案内した看板もあります。
大谷資料館は6番乗り場から大岩行に乗車。
各方面の発車時刻が一覧で表示されている案内板も。
宇都宮の中心部の東武宇都宮駅辺りまでは本数が多いものの色々な乗り場から発車するのでどこに行けばいいのかわかりづらいものの、これなら安心?
宇都宮市はLRTを整備中なぐらいなので、このぐらいの公共交通利用促進策は当然といえば当然かもですが・・
ただ宇都宮駅始発便はわかるようになってた方がよさそうな(遅延可能性が少ないと当たりをつけられる)、またバスロケデータと連動して遅延時にその旨がわかるとなおいいですが・・
バス停にも発車時刻が表示される案内装置がありました。
【PR】楽天市場でグリーン車を検索
<次回に続く>
2021/9/2 23:01(JST)