<前回から続く>
2日目・3月23日木曜日
前夜ホテル近くのファミリーマートで130円ぐらい買ったカルピスの「睡眠の質」というのを飲んだら、ヤクルト1000並に効いたのか、悪夢を見たり3時過ぎに一度目が覚めてまた寝て・・と7時少し前に起きたものの、疲れが残りますね。
朝のうちに行きたいところがあるので、出かける支度をして朝食会場に。
名古屋の朝は喫茶店モーニング!といきたいところですが、ホテルに無料朝食があるなら食べない手はありません。
しかし朝食会場は狭くて混雑していて、出かける支度をして荷物とかがあるとちょっと面倒な状態ですね
ホテルのフロントで地下鉄・バスの1日乗車券が購入できたのがよかった。地下鉄・バスの1日乗車券も24時間券になれば昨夜も使えたんだけど・・。
大津通に出て基幹バスルートに沿って市役所に向かいます。
早速名古屋名物「初見殺し」とも言われる「一番右車線が右折レーンでない交差点」を発見。
まぁ一番右はカラー舗装されているので「バスレーンで一般車は走ったらダメ」と思っていればいいのですが、日中はバス優先で一般車も走れるので釣られて・・とかその理屈を知らないと難しい。というのは確かかも。
この写真でも各駅停車の一般バスはバスレーン走ってないし。
名古屋市役所と愛知県庁。どっちがどっちだったかな笑
基幹バスの名古屋駅・栄方面乗場
基幹バスは通常中ドア乗車・前ドア降車ですが、平日朝はここで降りる人が多いので、スタッフが移動式運賃箱とともに出て、中ドアからも降車できるようにしています。バスが2台縦列に停車できるので2人出てます。
前から平日の朝に来たいと思っていたのですが、今回ようやくですね
運賃箱が台車に載っていますね。
電源はケーブルを屋根から下がっているフックを通して壁側に回して右側にあるコンセントから取っています
本当は動画などで降車シーンを撮影できるといいのですが、昨今は人の顔がはっきり写る撮影も色々あれなのでイメージを。
この先の信号のサイクルが長いので、バスは信号が変わる(左折信号が出る)直前のタイミングまではドアを開けたまま乗車客を待ちます。
ただ停車できるのは2台までなので3台目が来るとドアを閉めて停止線まで移動して後続車が停車できるにしている様子。
市役所前の大きな交差点。広い道路同士の交差点だからか信号サイクルが長いです。この下に名城線の名古屋城駅(旧名・市役所駅)があるので、この基幹バスホームにも地下鉄の出入口があればもっと便利そうなんだけど・・。
ホームの係員おじさんはバスが到着して、歩行者信号が青になっていると「歩行者信号が青になっておりま~す」と降車客に声をかけて誘導しています。
係員は顔見知りのお客さんが何人もいるようで手が空いている信号待ちの間にお客さんと談笑したりしてます。
ちなみに中ドアでの降車を扱っているは市営基幹バスのみ。
名鉄基幹バスは変則的に前降り前乗りなのも特徴的。ホームの運賃箱が市営の物で市営の収入になってしまうからかな?
途中から小雨が降ってきて傘を持ってきてないのでヤバいぞ・・。
市役所前でのホーム上での改札は通常8時52分発の名古屋駅行までだそうで、終わると電源ケーブルを外して、台車をゴロゴロ転がして撤収していきます。
西庁舎9階の自動車部に運賃箱を置いておく場所があるそうでそこまで押していくそうです。
基幹バスの市役所前→大津通→桜通大津の走行イメージは以前に撮影したこの動画で。
さて一日乗車券を早速活用して市役所から大津通まで一区間基幹バスに乗って、9時すぎにホテルに戻ります。朝食会場も空いてきていたので、朝食は後にすればよかったかな?とはいえ遅い時間は食べ物が補充されないホテルもあるので判断が難しいです・・。
部屋で支度をしながら少しのんびりして10時近くに出発。
セントラルパークのキャンドゥで傘でも買うかと思ったものの、どうも今一つ。とりあえず持参した折りたたみ傘でしのぐことにします。
桜通線で名古屋駅に出てコインロッカーに荷物を入れます。今日はICカード対応のロッカーに入れられました。
広小路口のカフェデンマルクでシャチボンとアイスティーを食べます。
シャチボンは2000年に登場したシャチホコのシュークリームのスイーツ。しかし取扱店が2009年と2011年に閉店してしまい闇に消えてしまいました。
しかし昨年2022年になって広小路口のカフェデンマルクで復活しました。シャチボン好きだった私には朗報ですが、当時ドリンクセットで600円弱だったのが今や約830円(単品価格は約600円)。ここは旅行支援のクーポンで支払ったものの、クーポンなければお高いお値段です。
せめてモーニングセットに含めて700円ぐらいで出してくれるといいのですが。
シャチボンを売り出す気は満々??
<次回に続く>
【PR】楽天市場で「名古屋城」を検索
2023/4/2 00:46