ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

念願の!!

2010-09-19 20:24:45 | Weblog



昨日の運動会後、子供たちは実家へ。そして今日はもうすぐ閉館してしまうという
「ジョンレノン・ミュージアム」にいってきました。

大宮はずっと遠いと思っていたのでなかなか行かなかったのですが、意外と京浜東北線も空いていて楽ちんでした。

さいたま新都心駅からすぐ。こんなに楽ならもっと早く来ればよかった・・・。


最初は7分間のショートムービーをみてからミュージアム内へ。小さい子を連れた親子連れが多かったのにも驚きました。ジョンを意識したパパもいて、もしかしたらどこかのコピーバンドの人かな?って思っちゃいました。


展示の仕方も工夫してありました。展示物の中で印象に残ったのはやっぱり楽器かなあ。
中でもリッケンバッカーのギターの淵に、演奏する曲順が張ってあったのはとてもリアルでドキドキしました・・・。

最後のエリアに入ると、そこにはジョンの魂が詰まっていて、思わず涙がでました。

突然真っ白な部屋の中に、周りは透明なイスが並べられていて、真ん中にある真っ白な壁には、ジョンが書いた詩の抜粋されたものが羅列されているんです。


お客さんは透明なイスにすわり、じっとジョンのメッセージを読んで感じ取っているんです。この抜粋された詩の数々は、強烈でした・・・・・。

何気なく聴いていたジョンの曲。こんなにも素敵なことが書かれていたなんて・・・。

メモも禁止だったので、残念と思ったらちゃんと売店に売っていたので、これから私のバイブルとして持っていようと買ってきました。

とても不思議なパワーを感じたジョンレノン・ミュージアム。行けてよかったぁ

無事終了!

2010-09-19 07:42:21 | Weblog


猛暑のため、練習中の熱中症対策などでも心配された運動会。我が家は紫外線対策も必死でした・・・。

でも昨日の運動会本番は、日差しは強烈でしたが、心地よい風が吹き、とても爽やかな大会となりました。これぞ「THE 秋の大運動会」って感じでした。

先生の配慮で、競技以外はテントで待機。今年は同じクラスの子も一緒だったので、孤立感もなく楽しくすごせたようで良かった

もう来年は組み体操かぁ。早いなあ。


あっ、我が家の成績はほとんどビリでした・・・。とほほ。