ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

親子で号泣

2006-07-13 21:32:07 | Weblog
月いちのやつで、頭がガンガンしている中、ポケモンの映画をみていたのですが、上の子と一緒に号泣してしまいました。たぶん、ツボが一緒なんでしょうね。下の子はそんな私たちをみて、ティッシュをもってあたふたしてました。


上の子は今日幼稚園最後のプールを楽しんできました。結局今年は4回入ったかって感じだったけど、全て入ることができてよかった!

明日は夕涼み会の準備。暑そうだぁ。

音楽鑑賞会

2006-07-12 13:46:38 | Weblog
今日は親子でおしゃれをしてクラシックを聞いてきました。親子で1300円で聞けるって本当得した気分です。

今月の給料の金額をみて、愕然としていたので、いい心の栄養になりました。


例のあるあるダイエットの結果は・・・。写真撮っておけばよかったな。うーん、腹筋はついたと思います。なんとなーく「くびれ」ができなよーな気がしてます。
かなりいい加減なやり方ですが、体操だけは妹の助言で続けていたのです。体重・体脂肪は約1kg減りましたが・・・。やっぱり気のせいかな???

明日は個人面談。天気もってほしいなー。




昨日は大きな公園で遊んできたのですが、なんとアブラゼミの声をききました!梅雨明けもきっともうすぐです!

伊豆諸島 有感地震6連発

2006-07-09 19:32:14 | Weblog
今日は地震の多い日。東京湾を震源とする地震があって、「いやな場所の地震だなー」と思っていたら、夕方新島で震度4を含む地震が計6回(7:00現在)!

7/4に大地震が起こるという噂もあって緊迫した7月。11日には満月を迎え、まだ油断できませんね。7/15公開の「日本沈没」はぜひみにいきたいと思ってます。

でも、オダギリジョーの「ゆれる」も見に行きたいんだよなー。

予防接種

2006-07-08 19:59:02 | Weblog
MR(麻疹・風疹混合)、さっそくうけてきました。なんか初めて打つ予防接種なので、かなり不安です。検索すると、副作用が2週間くらいしてプツプツとでることもあるらしくて、おとまり保育にぶつからなければ・・・と思います。

これからの行事といえば、夕涼み会、プール短期講習、お泊り保育、実家(私が映画とライブハウスにいく)、箱根旅行があるわけですが、なんといっても体調管理ですよね!
じじばばからもきつくいわれているのですが、もう去年のようなことは許されません。
(2005年8月参照)
そんなんで、もう今からピリピリ状態なのですが、プール熱も心配だし、おたふくかぜも出始めて、勘弁してぇぇぇぇぇって感じです。

残るは、十分身体を休ませ、栄養あるものを食べさせて免疫させるしかないですね。

来年、なんとグアムかサイパン旅行にいけるかもという話が!!さてさて・・・。

病院長の講演

2006-07-07 22:13:00 | Weblog
今日はお世話になっている総合病院の院長先生のお話が聞ける機会があったので、参加してきました。

参加人数も10人くらいだったのに加え、先生もとてもフランクに話していただいたので、リラックスして話をきくことができました。

話の内容は、「急病の際の対処の仕方」でした。なんでもかんでも救急でみてもらうのではなく、電話相談で指示を仰いでみたり、子どもの状態をよく観察して初期救急で診察してもらうなど、いろいろ方法はあるそうです。

まず、どんな症状が危険でどんな症状なら大丈夫なのかをある程度把握しておくと、救急にいく目安になるので、今日は小冊子を使っていろいろ教えていただきました。


小児救急は、今本当にどこも厳しい状態で、夜熱がでたというだけで連れてくる人が増えてくると、本当にすぐ治療が必要な子どもに手が回らない事態が起こりうるのだそうです。そこで、私たちが住む地域では「初期救急」「2次救急」と分けて、先に初期救急で緊急を要するか、そうでないかを判断してもらって、緊急なら2次救急の病院に搬送するというシステムが確立しているので、その点はとても恵まれているなあと思いました。

最後のほうには子どもを持つ3人の女性の先生も参加していただいて、育児の体験談も聞かせていただきました。そして、質疑応答。なかなか、診察の時にもきけないちょっとしたことなど、真剣に答えていただけたので、本当に勉強になりました。

んー。もっとこういう機会があるといいのだけれど。でもたただでさえ小児科医が減っている中、今日も貴重な休憩時間を使って講演していただいたので、やっぱり難しいのかなあ・・・。

詳しい今日のお話の内容はまたおいおい。

そして家に戻ったら「はしか・風疹の追加接種」の手紙が届いていたので、さっそく明日上の子が受けてきます。はしかも下火になったとききましたが、油断禁物ですもんね。


えぇっ!????

2006-07-06 22:06:16 | Weblog
今ニュースで、「ジェネリック(後発品)薬品」についてやっていたのですが、CMでもやっていたし、他の国はけっこう使われているといわれていたので、「安くて安全ならいいじゃない」と思って、私も病院の処方ではないですが、ドラッグストアでも最近は解熱剤・鎮痛剤を○ファリンなんかと同じ成分で安いものを独自の会社でだしたりしているので、先日購入して飲んでいるのに、日本医師会の方が衝撃の言葉を・・・。

「ジェネリック薬品はヒトにきちんと効果があるかのデータがない。成分・含有量が一緒でも、会社によって製造の仕方が違うのでなんともいえない。はっきりしたデータがあれば医師は喜んでジェネリックを使うでしょう。」

・・・???そんなデータって、そういうデータがあるから日本でも推奨してきたんではないの???安全確認ってそんなにされていないものなの???

なんだか、どれも信じられなくなりました。もうあの薬は飲むのをやめよう。



今日は久しぶりにママ友の家でおしゃべり。楽しかった!あっという間に時間は過ぎ・・・。きっとママたちとおしゃべりしていたら、夜が明けていそう。話題もすごく豊富だし、学生の頃のおしゃべりとはまた違うんですよねぇ。

ドラマの話もでて、意外にツボにはまったのが「結婚しない男」(だったかな?)。阿部ちゃんがでてるやつです。あれは来週もみようと思いました。あとは今やる篠原涼子のドラマかな。上戸彩の下北サンデーズもちょっと期待。まだ前のクールのドラマの録画も見終わってないのにどうしましょ・・・・。

明日は七夕。そして小児科の先生の講演にいってきます。

なんだこりゃ!

2006-07-05 13:01:56 | Weblog
ようやく念願のチョココロネです!
チョコカスタードも頑張って作ったのに、このありさま!大笑いしちゃいました。まだまだ修行が足りません。味はとても美味しかったので、まあ、よしとしますか。

にんじんケーキ

2006-07-04 15:37:03 | Weblog
さてさてお味は・・・!


にんじんのすりおろしたものにレモン汁に浸しておいたのを使ったので、味はにんじんというよりレモン味。でも思ったよりおいしかった!天然のオレンジ色がきれいでした。

念願かなって!

2006-07-04 13:05:04 | Weblog
昨晩咳が止まらず1回起きた上の子。一時的なものだったので、大丈夫だろう・・と思って朝起きてみると、なんだか元気がないので、念のため熱を測ると36.9度!めちゃめちゃ微妙な体温で悩みましたが、やっばりボディペインティングやらせることに。

でも心配だったので、開始時間に園にいってみると・・・・。

身体を緑色にして、せっせと走っているではありませんか!あの朝のぐったりしていたのはなんだったのか。

でも主任の先生とも話して、やっぱり早退することにしてさっき帰ってきました。全然平気みたいなのですが、ここのところお休みも増えていて、しかも今日は担任の先生までダウンしてしまったので、これからイベントも控えてるし大事をとって帰ってきました。

ボディペインティングのやっているとても嬉しそうな顔をみていたら、思い切ってやらせてよかったと思いました。あとはゆっくり休ませます。

昨日とったにんじんで、ケーキでも焼こうかな。

カレーパーティ

2006-07-03 21:59:12 | Weblog
今日は降園まで幼稚園でした。カレーに入れるナス・にんじん、スティックで食べるきゅうりの収穫をして、マリーゴールドやコスモスなどの種まきなどしていました。

カレーは食べるだけだし、たいした農作業でもないのに、家に帰ったら身体中が痛い!
情けない。自給自足の生活をしろといわれたら、間違いなく餓死してます。

役員さんの作ったカレーもおいしかった!こういう体験っていいですね。

明日はボディペインティング。去年風邪でできなかったので、楽しみです。
そういえばブログを始めて1年だ!時間のある方は、かさのぼって見て下さい。確か今ごろは最悪な状況だったような・・・。

今みているキムタクのドラマで、キムタクが「おさかな天国」の着メロ使ってたのでわらいました。