ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

夕涼み会

2008-07-26 21:36:15 | Weblog
怪しい天気にまたまた奇跡的にうち勝ち、無事最後の夕涼み会にいってきました!

下の子なんて午前中からテンション上がりっぱなしだったので、さっき遅い夕飯を食べ終わったばかりなのにもう寝てます。

やっとやぐらにのって踊れましたよ。

夏ドラマ

2008-07-24 17:47:47 | Weblog
ようやく22日から月9ドラマスタート!久々の織田裕二とあって期待したけど、やっぱ面白くなかった。青島よね~。悪いけど。そしてさんざんザッピングしてめちゃくちゃはまったのが、テレ東でやってた「もやもやさま~ず2」。

前の特番の時もたまたまみてて大爆笑。そして今回も月9より数段おもしろかったぁ~。

この番組はふつうの旅番組とは違い、もやもやするものばかり取り上げるのです。代表的なのが、1000円がちゃポン。なにがでてくるのかもやもやするから、さま~ずと女子アナの3回やるのです。今回はたまたま偶然にもこの「もやさまDVD」と、「ファン付きキャップ」と、なんと本物真珠付きネックレス」。これが強烈で、缶詰の中になんと貝がはいっていて、その中に真珠がはいっているのです!!!!

すっごくグダグダなんだけど、おかしい!「舎人ライナー」の駅周辺を歩いているのに、舎人ライナーは偶然通らないと映さない。もう笑いっぱなしでした。

本来は金曜の深夜の番組。今度から録画しようかな~。


免許の講習いってきました!無事ICチップ付きの免許証をもらってきたけど、14時に終わったので、一番暑い時に外にいました。それにしても強烈な暑さ!!!


信号待ちの時、一瞬意識がなかったわ~。

追記 今日ようやく蝉の鳴き声聴こえました!!

一ヵ月後にまた岩手

2008-07-24 11:12:05 | Weblog
なんちゅうことでしょう・・・。やっぱりちょっとここのところ揺れすぎです。
他のネタがあったけど、書かずにはいられません。

重症の方もいらっしゃるようですが、今のところ死者もでずに先月のような大規模な土砂災害もなさそうなのでちょっと安心しましたが、青森にはいとこも住んでいて、しかも3人目を出産したばかりで心配でしたが、5弱でもなんとか被害はなかったそうです。

とはいえ、家の中のものが散乱したり、ガラスが割れたりといった被害はあるわけで、大変はことには変わりありません。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。


しかし、なんなんでしょう????日本沈没が現実になってしまうのでは?と思うくらい頻発してます。原油高、食物不足、そして地震・・・・。不安材料が増えてしまって参ります・・・・。


これから免許の書き替えのための講習にいってきます。子ども達を留守番させるのもちょっと心配なんですが・・。防災頭巾、飲み物を置いて2時間くらいいってきます。

今年も挑戦!

2008-07-22 08:44:50 | Weblog
これをみるとああ、夏休みだなぁ~と思うのですが、今年もあります、ポケモンスタンプラリー。

千葉に行くときにパンフレットをゲット。そして昨日はこのラリー用の時刻表をゲットしてまいりました。

こどもにもわかりやすいようになっていて、時刻表だけでなく、様々な電車の写真、駅、電車の中でのルール、鉄道博物館の紹介なども載っているので、ポケモン好きの子だけでなく、電車が好きな子の時刻表入門にもなるのでは?

この時刻表でよく妄想するんですよ~。この電車に乗って、乗り換えて次はこの電車に乗ればここまでいける・・・・とか、ああ、この電車は何車両なんだ~なんて考えるのがとても楽しくって!

7/26から始まります。でも景品目的ではないので、(コレを目指すと、エライ行列をならばないと無理だから)都内フリー切符を買って、一日ゆっくり回れたらいいなあ~と思ってます。


今日の夕方は上の子が学校にいって作文の添削をしてもらいます。どうやらまた作文を「ひざし」に出品されるようで・・・・。頑張れ!

お泊り保育報告!

2008-07-20 17:27:27 | Weblog
7/19、13時30分集合だったお泊り保育。梅雨明けもして最高の天気となりました。

ちょっと前、福島沖でやや大きめの地震。ここのお泊り保育というと地震がここのところつきものになってます・・・。

3年前は現地で揺れたし、2年前は確かなかったけど昨年は帰る日に新潟沖地震。なにかあるのかしら????

欠席者は3人。お手伝いのママとパパたちは一足先に「佐倉草ぶえの丘」へ。私がナビ役だったので、責任重大でしたが無事到着。駐車場の場所を確認しているとバスも到着。

本部になる「たんぽぽ」の部屋に荷物を置き、子ども達のいる体育館に。準備が整うとオリエンテーリングにでかけました。

私たちの役目は危ないところに立って注意を促します。宝捜しゲームなんですが、宝のありかは教えないで下さい。・・・ってことだったのに、「早くおわらせようよ」なんてことになってて、私たちも協力してもいいことになってたりで。

ここが私の担当の場所。涼しかった!決してサボってたわけじゃないですぅ。



そして17時お風呂。2階の部屋からパンツ一枚で1階の浴場までいきます。他の幼稚園はヘアーキャップまでかぶってたところもあったなぁ。

その間我々はご飯の配膳まで待機。パパたちはキャンプファイヤーの準備。この時間がまったりして楽しかったけど、なにかお手伝いしたかったな。

17時45分。配膳準備。あらかじめ配膳された料理にご飯、スープ、水を配膳していきます。まあまあ、いつ配膳されたのか、冷たい!子ども達の中には「冷たい!」といってご飯しか食べなかった子もいたようで・・・。この料金じゃ仕方ないか。


そしてキャンプファイヤー。その前に先生方の劇「ももたろう」にお手伝いのパパが参加するというのでぜひとも見たかったので、汗だくで布団ひき。ママ7人で計56枚の布団とシーツ、枕カバーをつけました。しかし、それでも間に合わず、ももたろうは中盤からみることになりました。


風も弱く、いい感じに炎は天空に上り、子ども達も盛り上がって・・・・というはずが、他の園がなんと打ち上げ花火を始めて、子ども達の集中がとぎれることも。
あの音で怖がる子どもたちもでてきてなんだかちょっとイラっとしました。

考えられないよなぁ~。幼稚園のお泊り保育で打ち上げ花火ってどうよ???

パパたちに片付けを託してお部屋に。子ども達は本部になっている部屋に集合してブラックパネルシアターというのを鑑賞。ブラックライトを使ったパネルシアターで、とても幻想的で綺麗でした。
(この時衝撃的な出来事が!!!!もう、笑い転げて泣いちゃった!でもちょっとアップするのは見送り。ふふっ。)

その後子ども達は歯磨き、トイレを済ませ寝る準備。ママたちはお風呂の時間になったので、そろそろ入りに行こうかと支度をしていると、

「○○ちゃんのママ、いますか?」と先生。そのママを見つけると、

「○○ちゃん、お熱です。38.3度あります。」


あれれ、キャンプファイヤーの時、あんなに元気だったのに・・・。

急いで帰る支度をしてお見送りしました。大部分のイベントは体験できたから、思い出にはなったかなぁ・・・。ママがいてよかったよ。


そして仕切り治してお風呂。園長先生と入っちゃいました。裸の付き合いですぅ。ざっとシャワーを浴びただけですが、さっぱりした!


一息つくとパパたちと理事長、園長先生とビールで乾杯。久しぶりにアルコールが体に入りました。といってもなんだかんだでもう眠気はピーク。12時頃お開きになりました。

部屋がひとつしかなくて真ん中でジャバラのカーテンでしきって寝ました。パパたち、いびきしてなかったわ。男性7人いたのに。


そして今日。起床時間は6時といってたのに園長先生が4時30分あたりからごそごそ。
隣で寝ていたママが察知して「もう起きます?」って聞いたら、
「子ども達の水筒洗うのに、洗面所が混んじゃうと思って。」というので、園長先生だけにやらせるわけにも行かず、結局5時前に起きてじゃらじゃらと水筒を洗面所に運んで洗い、部屋に戻ってミネラルウォーターを入れて準備完了。

しかし、ご飯の配膳は7時10分。この時5時20分。おいおい、まだまだじゃん。
洗顔、身支度を済ませ、もうすでに禁断症状がでていたので、缶コーヒーを求めて下の広場へ。これが朝の様子。



シマリスも元気に朝ごはん。




そろそろ子ども達の起床時間6時30分になるので部屋に戻ると、他の園の子はもう起き出しているのに、うちの園の部屋はシーーーーーン。よっぽど疲れたのかしら。寝るのも早かったし。
でも、ぐずって起きる子もなく時間通り起床。おねしょもゼロ。今年からおねしょ布団一枚2000円取られるそうなのでハラハラしてたのですが、鼻血でシーツを汚しただけですんだのでよかったです。

子ども達が朝の体操に出かけている時に布団の片付け、そしてご飯の配膳。食堂の準備が遅れてて子ども達が食堂に入ってからの配膳となりましたが、そのおかげで温かいごはんとみそ汁をいただくことができました。たくさんおかわりする子がいて、朝ごはんをたくさん食べるっていいなと思いました。

昨晩帰ってしまったママと子どものご飯がポツンの残っていたのが寂しかった・・・。


ご飯の片付けを済ませて部屋に戻り、帰り支度をして忘れ物の確認を兼ねて各部屋のそうじ。ここまでで、ママたちのお手伝い終了。

全員荷物を持って外にでて、散歩したり交代でミニSL乗ったりしました。ここのミニSL、距離も長くて楽しいんです。乗りたかったなぁ。



10時10分、玄関前で最後のゲームの「○×クイズ」。この学年は人の様子を伺って答えを見つけるタイプが多いので、一問目で大半の子が敗退。笑っちゃいました。

次からはなかなか答えが割れず、人数もすくなくなりません。気がつくとそろそろ出発時間。ゲーム担当の先生が最後まで残った子たちにメダルのプレゼントを用意してくれたのですが、だいぶ残っていたようだったので、

「メダルがまだたくさん残っているので、もう一回ゲームやる?」

と子ども達に問い掛けました。おいおい。この時すでに10時30分。幼稚園着11時だって。
親たち待たせちゃうよ。と思っていたら園長先生からバッテンのNOサイン。するとその先生、

「じゃあ、今度幼稚園に帰ったら改めてゲームで遊ぼうね!」とうまく切り返しました。
さすが!


最後のトイレを済ませている間に私たちは一足先に幼稚園へ。


到着すると炎天下の中、ママパパたちがいまかいまかと待ちわびてました。下の子たちもおそらくお兄ちゃん、お姉ちゃんとこんなに長く離れていたことが初めてだったようで、バスが戻ってくるのが見えると、
「ママ~、にいにたちかえってきたお~~~~」

とそれはそれは嬉しそうに報告してました。下の子が上の子のお泊り保育の時に同じようなことをしていたことを思い出しました。かわいい!!


あっという間の時間でしたが、考えていた以上に楽しかったです!!代金払って参加したけど、本当に良かった。よい思い出になりました。


疑問???
隣の市に泊まりに行ったのですが、(車で40分ほどのところ)こっちはまだ蝉の鳴き声が聴こえないのに、泊まったところは鳴いてたんです。こんなに近所なのに差があるのかなあ。

下の子のお泊り保育

2008-07-18 16:50:09 | Weblog
今日で学校、幼稚園共に一学期終了。夏休み突入です。

私は今週の水曜からしばらく仕事はお休み。水曜は「クライマーズ・ハイ」をみてきました。堺雅人、いやあ~、いいですねぇ。堤さんもよかったっす。久々に2時間以上の映画をみましたが、やっぱりいいシートでも腰にきますわ。

で昨日。お泊り保育の説明会でお迎え前に幼稚園に。一通りの説明の後、付き添いのママパパたちの打ち合わせ。今回は私も参加するので話を聞いてきたのですが、やっぱりこういうのは楽しいなあ~。しおりなんてもらうの何十年ぶりかしらん。

19日がお泊りなので、今日学校が終わり次第ジジと千葉駅で落ち合って、上の子を預かってもらいました。

家に戻ったのが15時。雨に一度も降られなかったのが奇跡的ですが、今自分の持ち物を詰めました。なんか、せわしないわ~。



ま、明日の出発は午後なので、午前中はゆっくりしよう。


来週は上の子の作文提出の手伝いと交通講習会と学校の面談。そして次の週は1回仕事して水曜から実家。31日からはいよいよ今年のメインイベント、またまた初島のリゾートホテルでございやす!

さあさあ、今回は熱、ださないでね・・・。

おいおい!

2008-07-15 23:25:39 | Weblog
さっきから山梨・富士五湖を震源とした地震が群発化している・・・。

ここ数日の携帯のメール不受信やサイトにつながりづらいといった事象も気になっていたので、かなり心配。

なにもなきゃいいけど。

あ~。明日から楽しいことばかり続くのにぃ!!

暑い・・・・

2008-07-15 08:22:26 | Weblog
いよいよ夏って感じになってきましたねぇ。・・・・。暑い。

今年は電気も上がっているので、エアコンは極力つけないぞ!!と意気込んでいたのですが・・・・。

私の職場はキッチン。グリル板(ハンバーグ焼く鉄板です)、オーブン、フライヤーに囲まれ、オーダーが入っていないのに灼熱地獄。もちこんクーラーも入っているけど殆ど意味なし。

そんなところから帰ってきて、水分ばかり欲するので食欲なし。そしてエアコン我慢してるから夜も眠れず。いうまでもなく疲れとれず。


これじゃこの夏、乗り切れませんわ。


まずい、本当に体がもたん・・・・・。

気のせいならいいけど

2008-07-11 08:33:57 | Weblog
う~ん。なんか胸騒ぎ。例の地震サイトが非常事態を訴えている・・・。

ま、いつものことといえばいつものことなんだけど、沖縄の5弱から岩手の余震も極端に少なくなっているし、全体的な有感地震も減っている・・・・。

なにもなきゃいいけど。


大変だったのです・・・・

2008-07-05 12:04:55 | Weblog
しばらくブログがされてなかったので、どうしたんだろうと思われた方もいたかと思います。このドリー、今までもいろいろあったので、「またか」とも思われるかもしれませんが、またまた不幸に見舞われていたのですぅ。


6/21は去年八街に1年の限定で日本に住んでいたアメリカの友達家族と再会。今度ジュニアハイスクールに入る上の女の子にはものの見事に背を越され、ショックを受けながらも、楽しい午後のひとときを過ごしました。(後日します・・・)

週が明けるとどうも体調が思わしくなく、月曜の朝なんて手足は冷たいのに冷や汗がダァーっとでて、何年か前のことを一瞬よぎりましたが、なんとか仕事にいきました。
が、仕事もうまくいかず、あいかわらず怒られっぱなしで落ち込んで帰ってきてました。

6/24も仕事。怒られながらもなんとかこなし、幼稚園にお迎えにいくと、待望の注文キムチが届いてました。(朝鮮学校で作った本格派なのでマジうまいのです。)

ラッキーとワクワクで家に帰ろうと、自転車で家に帰る途中でした。

交通量の激しい交差点。いつもかなり気をつけて横断しているところ。このときも信号青を確認し、左右も確認して横断していたら・・・・・。

右折車がブレーキを踏む様子もなく曲がってくるのです

こちらももう後戻りもできず、止まったところでももう遅かったのでそのまま

「ガッシャ~~~~~~~ン




車のスピードがかなりゆっくりだったので自転車がゆっくり倒れる感じだったので、出血するような怪我もほとんどなく、車の下敷きになるようなこともなかったので、

「ああ、よかった!」

と思ったのもつかの間、後ろに乗せていた下の子のことを思い出し、慌てて後ろをみて確認すると、しっかり後ろの座席に乗ったまま倒れていて、ちょっとだけ頭がじめんに着いているように見えました。

「だ、大丈夫

といった途端、うわぁぁぁぁぁぁぁぁっと泣き出しました。よくみると、頭にも出血なし。打撲した様子もありませんでした。右ひじ、右ひざを軽く打撲、すりむいたくらいですんだようです。でも、どんな感じで倒れたかをみていなかったので、頭が特に心配でした。


「救急車、呼んだほうがいいですかぁ~」なんて呑気な加害者運転手。

かなりムカっとしたながら「よ・ん・で・く・だ・さ・い


近くにいた方が寄ってきてくれて、声をかけてくださって、「じゃ私警察呼びますね。」と連絡してくれました。こういう時って、第三者の見ず知らずの人が1人でもいてくれるって本当心強いんですねぇ。

そして気がつくと私の靴が片方ない!どこだ???とよくみると、その車のタイヤに轢かれてる!!


人間というものはああいう場面、どんなにミステリーマニアでよく現場検証のシーンとかくさるほどみていて、刑事さんたちが口すっぱく「現状維持だ!!」っていうのをみみにしているのに、現実ではつい動かしちゃうんですよねぇ。下の子を歩道に座らせて、自転車とその轢かれた自分の靴を引っこ抜いてきちゃったんです。たぶん、そのままのほうがいいんでしょうねぇ。こういう場合・・・・・・。

で、救急車到着。なんか長く感じたな。その後警察到着。このおまわりさんがかっこよくて、篠山なにやらの息子に似てました。(そんなのどうでもいいか)双方に同じ事を何回も説明し、とにかく疲れました。
で、ここでわれながらよく思い出した!!と思ったのが、上の子のこと。
「やばい!鍵もたせてないし、帰ってきちゃう!!」

慌ててご近所さんに連絡して預かってもらうことにしてもらったのでとりあえずこちらはOK。この状況下、よく思い出せたわ。

このあとがあとあと問題。搬送先が悪名高き病院。他もいわれたんだけど、場所知らなくてようは私にはそにしか選択の余地がなかったのよねぇ。でもこれが大失敗。このことも後日しますわ。


搬送先も決まり、いざ出発という時に、そのイケメン警官が、
「あのう、自転車なんですが、現場検証の後、警察では預かる事ができませんので、ここにおきっぱなしになるか、もしくはお友達かどなたかに預けるかしていただきたいのですが。」というので、いろいろ考えるのですが、こういう時事故現場から近い友達ってすぐ思い出せず、どうしても浮かんでくるのが「幼稚園」。

もう頼れるところは幼稚園だけ!と迷惑を重々承知の上、連絡。理事長先生はかなり驚かれた様子でしたが、こころよく引き受けてくださって、私たちが病院に向かってすぐ、現場にかけつけてくれたそうです。ありがたい!!


そして治療(といってもレントゲンとっただけですが)がすみ、(救急隊の方って、診察が終わるまで残るんですね。大変だぁ)会計をすると・・・・

「おそらく交通事故なので保険がからんできますから、今日は実費になります。お2人で46000円になります。」

「はい?」(相棒の杉下右京さん風)

んな大金もってるわけないじゃない!!まあ、あとで精算できますというので、とりあえず20000円入金。ああ。

で気づけばここからの足もない。そこでまた悪知恵が働き、あずかり保育にしていたママ友を思い出し、そろそろお迎えの時間だからなんとか一緒に載せてもらえないかとずうずうしく電話。

「実はこれこれこういうわけで・・・・・」「なに?ブツ・・・」

電話が途切れたので一瞬「えっ!友達も事故??」と思ったらすぐ折り返しかかってきて、
「いやぁ、あんなところに警察がいると思わなかったからさあ。」
というので、

「ごめん。それうちだ。」

「ええ~~~~~


その友達もこころよく迎えにきてくれて助かりました。後から考えるとタクシーで帰ってあとで請求してもよかったんだよね。そんなこと考える余裕もなかったです。

その車の中でも電話がなり、ママ友が

「ごめん、へんなこと聞いていい?まさか事故になんてあってないよね?」

っていうので、

「えっ誰からきいたの?事故にあったのよ。」

「マジで!!大丈夫?今買い物にいったら現場検証やってて、事故があったんだと思ったら、見慣れた自転車がおいてあったからさぁ。まさかと思ったけど、気になって電話したの。」


ありがたいです。みなさん、ご心配おかけしました。


で、家に到着。そして上の子はどうしたかというと、結局最初お願いした家は用事があって預かれなくなったので、違うお友達に連絡してくれて、そこにいるということでした。
ここのママはできた人で、上の子に本当の事情は話さず、ただ用事ができちゃって帰りが遅くなるって説明してくれていたようで、上の子はなんの不安もなく楽しく遊んでいたそうなのです。


かなり長くなりましたが、今回もまたいろいろな人に助けられ、お世話になりました。
ケガもたいしたことなかったので、すぐ報告したかったけど、どうも精神的にやられた(その前にもストレスがかなりあった上、極めつけの事故)らしく、事故のことを思い出したりすると気分が悪くなったりしたので、心療内科にも通っている状態だったので今日の報告になりました。

せっかく順調に回復していたのに昨日また幼稚園のそばで事故があったようで、救急車がとまっていて、それをみたらまたぶり返し・・・・・。

でも昨日受診して薬も処方されたので大丈夫です。気長にいくしかないそうです。ま、私は事故だけではないと思うけど、一応事故からくるストレス性適応障害という病名なのでそういうことにしておきます。


まったく今年はいろいろある年だ・・・・。

そして